2013年10月10日
ブログお引っ越し!
テニス365さんの新ブログリリースに伴い、
「新・汗っかきコーチブログ」はこちらに移動しました。
タイトルも「ゆるアツコーチブロ~グ☆」に変更しました。
更新頻度は今まで通り厳しいと思いますが、その名の通り、ゆる~い感じでいきますので、よろしくお願いいたします。
「新・汗っかきコーチブログ」はこちらに移動しました。
タイトルも「ゆるアツコーチブロ~グ☆」に変更しました。
更新頻度は今まで通り厳しいと思いますが、その名の通り、ゆる~い感じでいきますので、よろしくお願いいたします。
今まで、こちらのブログを見て頂いた方、ありがとうございました!!
2013年08月28日
テニスの日!KIT祭り!
今年もこの時期がやってきました!!
そうです!テニスの日です!

※↑クリックすればPDFに移動します。
昨年はボレリンピック中心だったので、今年は「テニスを別の角度から楽しむ♪」ということで、大人もジュニアも3時間のイベントタイム+1時間半のコート無料開放付きの企画にしました
そして、昨年のボレリンピックの時からそうでしたが、「東日本大震災」への復興のお手伝いとして、今年もチャリティーイベントにしました。
先日も24時間テレビが行われていましたが、あれには足元にも及びませんが、『出来ることを1歩でも!』ということで、微力ながらチャリティーに協力させていただきます。
今年のテーマは、「運動会」 です。
ですので、テニスが上手いとか関係なく、球入れ競争とか、ボール渡しリレーなどを考えています。
ぜひとも!このブログを読んでくれた方は、9月23日テニスの日はどこかのイベントに参加しましょう!!
・・・もちろん、当スクールに来てくれれば嬉しいんですけど
スクール会員の方もスクールに在籍していない方も、一緒に楽しんじゃいましょう~!!
そうです!テニスの日です!

※↑クリックすればPDFに移動します。
昨年はボレリンピック中心だったので、今年は「テニスを別の角度から楽しむ♪」ということで、大人もジュニアも3時間のイベントタイム+1時間半のコート無料開放付きの企画にしました

そして、昨年のボレリンピックの時からそうでしたが、「東日本大震災」への復興のお手伝いとして、今年もチャリティーイベントにしました。
先日も24時間テレビが行われていましたが、あれには足元にも及びませんが、『出来ることを1歩でも!』ということで、微力ながらチャリティーに協力させていただきます。
今年のテーマは、「運動会」 です。
ですので、テニスが上手いとか関係なく、球入れ競争とか、ボール渡しリレーなどを考えています。
ぜひとも!このブログを読んでくれた方は、9月23日テニスの日はどこかのイベントに参加しましょう!!
・・・もちろん、当スクールに来てくれれば嬉しいんですけど

スクール会員の方もスクールに在籍していない方も、一緒に楽しんじゃいましょう~!!

<柏の葉インドアテニススクール>
千葉県流山市駒木台284-11
04-7153-9990
2013年07月09日
ウィンブルドンが終わって・・・
こんにちは!本日2回目の投稿です!
(極端すぎだな・・・
)
前回のブログはスクールの案内だったので、今回はブログらしく? 先日終わったウィンブルドンの事でも書こうと思います!
ウィンブルドンだけは、「WOWOW」や「CS」に加入していなくても地上波で見れる唯一のグランドスラムなので、眠い目をこすりながら、見れる時は見るようにしていました。
時には見ながら寝てしまい、気が付いたら3時・・・なんてこともしばしば(-。-)y-゜゜゜
同じような方、いるんじゃないでしょうか??
見ていて、気になった点を書いていきます。
1.錦織選手のサーブの足の使い方が変わった事
今までの錦織選手のサーブは、右足を左足の方に寄せるタイプでしたが、今回のウィンブルドンでは足は固定したまま打っていましたね!
この動作って、スタイルがあるからなかなか変えないんですけど、膝の上下にサポーターとテーピングをしていたから、足の負担を軽減させるものだったのか、それともサーブを改良したのか。。。
どっちなんだろう??
これに気が付いた方は結構いるのかな(・_・;)
2.サーブの時の肘の曲がり具合
女子シングルスで優勝したバルトリ選手や錦織選手と2回戦で対戦したマイヤー選手は、サーブのモーションに入った後、肘が結構伸びていてそこから打っていました。
基本的には、肘は90度くらいな状態から打つように言われてますが、バルトリ選手はほぼ伸びていましたね(^_^;)
まあでも優勝しちゃうんだから、良し?ということで。。
3.決勝戦は試合の流れというものが大きく左右すること
男女シングルスの決勝は、優勝まであと少し!! っていうところから、追いかける方に流れが行ってましたね。
女子も第2セットで1-5からでしたから、5-5になってたら、まだまだわからない状況でしたし、男子も5-4の40-0のトリプルマッチポイントから長~いデュースの繰り返しでしたし。。
「テニス」というスポーツを職業にしているので、技術面はもちろんのこと、プレースメント(打つコース)、相手とのかけひき、攻め所・守り所・・・など、いろんなところが参考になっています。
最後に、レッスンの冒頭では比較的ウィンブルドンの話題を出したのですが、見ていない方がそれなりにいました。
もちろん、時間帯が夜中なのでリアルタイムじゃなくていいんですが、2週間のうち、1日だけでも録画してでも見てもらえると嬉しいな、と思いました。
(開幕数日は、やってることを知らない方も。。。)
夜中は無理! という方の為にいい情報を!
●7月15日(月・祝) 13:30~14:56 NHK総合
ウィンブルドン総集編が放映されます。
見忘れそうな方は、録画予約を♪ (^_-)-☆
(極端すぎだな・・・

前回のブログはスクールの案内だったので、今回はブログらしく? 先日終わったウィンブルドンの事でも書こうと思います!
ウィンブルドンだけは、「WOWOW」や「CS」に加入していなくても地上波で見れる唯一のグランドスラムなので、眠い目をこすりながら、見れる時は見るようにしていました。
時には見ながら寝てしまい、気が付いたら3時・・・なんてこともしばしば(-。-)y-゜゜゜
同じような方、いるんじゃないでしょうか??
見ていて、気になった点を書いていきます。
1.錦織選手のサーブの足の使い方が変わった事
今までの錦織選手のサーブは、右足を左足の方に寄せるタイプでしたが、今回のウィンブルドンでは足は固定したまま打っていましたね!
この動作って、スタイルがあるからなかなか変えないんですけど、膝の上下にサポーターとテーピングをしていたから、足の負担を軽減させるものだったのか、それともサーブを改良したのか。。。
どっちなんだろう??
これに気が付いた方は結構いるのかな(・_・;)
2.サーブの時の肘の曲がり具合
女子シングルスで優勝したバルトリ選手や錦織選手と2回戦で対戦したマイヤー選手は、サーブのモーションに入った後、肘が結構伸びていてそこから打っていました。
基本的には、肘は90度くらいな状態から打つように言われてますが、バルトリ選手はほぼ伸びていましたね(^_^;)
まあでも優勝しちゃうんだから、良し?ということで。。
3.決勝戦は試合の流れというものが大きく左右すること
男女シングルスの決勝は、優勝まであと少し!! っていうところから、追いかける方に流れが行ってましたね。
女子も第2セットで1-5からでしたから、5-5になってたら、まだまだわからない状況でしたし、男子も5-4の40-0のトリプルマッチポイントから長~いデュースの繰り返しでしたし。。
「テニス」というスポーツを職業にしているので、技術面はもちろんのこと、プレースメント(打つコース)、相手とのかけひき、攻め所・守り所・・・など、いろんなところが参考になっています。
最後に、レッスンの冒頭では比較的ウィンブルドンの話題を出したのですが、見ていない方がそれなりにいました。
もちろん、時間帯が夜中なのでリアルタイムじゃなくていいんですが、2週間のうち、1日だけでも録画してでも見てもらえると嬉しいな、と思いました。
(開幕数日は、やってることを知らない方も。。。)
夜中は無理! という方の為にいい情報を!
●7月15日(月・祝) 13:30~14:56 NHK総合
ウィンブルドン総集編が放映されます。
見忘れそうな方は、録画予約を♪ (^_-)-☆
2013年05月03日
SC市川浦安テニススクールホームページ
どうも!お久しぶりです!
心の修行に出ていました。。。
つい先日、前回・・・といってもかなり前だが、ブログの更新内容にしていた
「スポーツコミュニティー市川浦安テニススクール」のホームページが出来ましたぁ~!

スクール名をクリックしてください

よぉーし!!これから、
ブログもホームページも
じゃんじゃん更新・・・
まぁ、こまめに更新・・・
時々は更新・・・
細々と更新・・・
ダメじゃぁぁぁ~ん!!
とまぁ、どれだけ出来るかはわかりませんが、楽しい気分で更新します

最後に、施設の入口の写真を!

心の修行に出ていました。。。

つい先日、前回・・・といってもかなり前だが、ブログの更新内容にしていた
「スポーツコミュニティー市川浦安テニススクール」のホームページが出来ましたぁ~!


スクール名をクリックしてください


よぉーし!!これから、
ブログもホームページも
じゃんじゃん更新・・・
まぁ、こまめに更新・・・
時々は更新・・・
細々と更新・・・
ダメじゃぁぁぁ~ん!!

とまぁ、どれだけ出来るかはわかりませんが、楽しい気分で更新します


最後に、施設の入口の写真を!

2013年02月10日
SC市川浦安学生コーチ募集中!
すいません、しばらくは新会場「スポーツコミュニティー市川浦安」(SC市川浦安)の内容が多くなると思います。
では早速、そのSC市川浦安の情報から。。。
只今、SC市川浦安ではオープニングスタッフを募集しています!!
ただ、今現在では「大学生」の募集となります。

なぜ大学生だけの募集かというと、理由は2つです。
1つは、どこかでコーチをしている方となると枠を確保しなければならず、オープニングなのでまだクラスにどれだけ入会するかが確定していない為、今現在では経験者の方の募集はしていないんです。
逆に、嬉しい悲鳴で入会される方がたくさん出れば、即戦力として必要なコーチ経験者を募集するかもしれません。
この場合、グランドオープン(4/1)してからとなりますね!
2つ目は、私が学生の頃よりも確実に学生コーチの数が減っていると思われるので、これからのテニス界の為にも、下を育てたいというのが理由です。
どちらかといえば、後者の方が大きな理由ですね。
これはここ2~3年、強く思っていることでもあります。
この「育てたい」というのは、SC市川浦安のスクールコンセプトでもある、
『テニスを始めてみたい、遊び程度でやったことのある方にテニスをもっと楽しんでもらいたい』
といった、テニス人口を増やしたい思いが、コーチングスタッフを育てたい思いにつながっています。
写真の見出しにも入れていますが、このブログを見てくれた大学生の皆さん!
そのテニスの実力、他の人に役立ててみませんか!
ご連絡、お待ちしております
では早速、そのSC市川浦安の情報から。。。
只今、SC市川浦安ではオープニングスタッフを募集しています!!
ただ、今現在では「大学生」の募集となります。

なぜ大学生だけの募集かというと、理由は2つです。
1つは、どこかでコーチをしている方となると枠を確保しなければならず、オープニングなのでまだクラスにどれだけ入会するかが確定していない為、今現在では経験者の方の募集はしていないんです。
逆に、嬉しい悲鳴で入会される方がたくさん出れば、即戦力として必要なコーチ経験者を募集するかもしれません。
この場合、グランドオープン(4/1)してからとなりますね!
2つ目は、私が学生の頃よりも確実に学生コーチの数が減っていると思われるので、これからのテニス界の為にも、下を育てたいというのが理由です。
どちらかといえば、後者の方が大きな理由ですね。
これはここ2~3年、強く思っていることでもあります。
この「育てたい」というのは、SC市川浦安のスクールコンセプトでもある、
『テニスを始めてみたい、遊び程度でやったことのある方にテニスをもっと楽しんでもらいたい』
といった、テニス人口を増やしたい思いが、コーチングスタッフを育てたい思いにつながっています。
写真の見出しにも入れていますが、このブログを見てくれた大学生の皆さん!
そのテニスの実力、他の人に役立ててみませんか!
ご連絡、お待ちしております

2013年02月06日
スポーツコミュニティー市川浦安オープン!
今日は、スクールのご案内です!
現在、10会場のスクール展開をしている「ツカダプランニング」ですが、遂に11番目の会場が出来ることになりましたぁ~!

まずスクール名からですが、
「スポーツコミュニティー市川浦安」です
場所は、千葉県市川市広尾1-15-13です
なんと、この場所、私が以前住んでいたところのすぐ近くっ
直線距離だと500mくらい
以前は、「サンボウル」というボーリング場でした。
(以前は、1年に1回忘年会の後の恒例ボーリングでお世話になってました)
ボーリング場の跡地なので、駐車場は約60台駐車可能ですので、充分ゆとりがあるのではないでしょうか!
そしてこの施設は、フットサル・テニス・ゴルフの3種目が行える複合施設です!
そしてそして!
ツカダプランニング始まって以来の「冷暖房完備」スクールなんです
プレオープンは、3月15日(金)~31日(日)までで、この期間は体験レッスンが無料です(1回まで)
レッスンスケジュールなどの詳しい内容は、こちらをクリックしてください
お問い合わせ・ご予約は、
043-272-6440/幕張店(開業準備室)
までお願いいたします!
とりあえずはここまでで、申込状況や最新情報があればまたお知らせいたします
最後に、まだコートをかける前の工事中の写真です。

かなり明るいです!!
現在、10会場のスクール展開をしている「ツカダプランニング」ですが、遂に11番目の会場が出来ることになりましたぁ~!


まずスクール名からですが、


場所は、千葉県市川市広尾1-15-13です

なんと、この場所、私が以前住んでいたところのすぐ近くっ

直線距離だと500mくらい

以前は、「サンボウル」というボーリング場でした。
(以前は、1年に1回忘年会の後の恒例ボーリングでお世話になってました)
ボーリング場の跡地なので、駐車場は約60台駐車可能ですので、充分ゆとりがあるのではないでしょうか!
そしてこの施設は、フットサル・テニス・ゴルフの3種目が行える複合施設です!
そしてそして!
ツカダプランニング始まって以来の「冷暖房完備」スクールなんです

プレオープンは、3月15日(金)~31日(日)までで、この期間は体験レッスンが無料です(1回まで)

レッスンスケジュールなどの詳しい内容は、こちらをクリックしてください
お問い合わせ・ご予約は、

までお願いいたします!
とりあえずはここまでで、申込状況や最新情報があればまたお知らせいたします

最後に、まだコートをかける前の工事中の写真です。

かなり明るいです!!
2013年01月19日
全豪・錦織選手TV放送決定!
いやぁー、今回の全豪オープンの日本人の活躍は素晴らしいですね!
その中でも、錦織選手とクルム伊達公子選手の活躍は、テニス界にいい風をもたらしてくれています☆
そんな訳で、
全豪オープンの緊急TV放送が決まったようなので、お知らせします!
男子シングルス4回戦
■日時:1月20日(日)24時10分~25時35分
■CH:NHK総合(1チャンネル)
情報提供:錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログより
遅い時間の放送ですが、WOWOWに加入していない方は
ぜひ、観戦しましょう!
観戦するまで結果を知りたくない方は、ニュース等の情報をシャットアウトしましょう!!
その中でも、錦織選手とクルム伊達公子選手の活躍は、テニス界にいい風をもたらしてくれています☆
そんな訳で、
全豪オープンの緊急TV放送が決まったようなので、お知らせします!
男子シングルス4回戦
【錦織圭vsD・フェレール】
■日時:1月20日(日)24時10分~25時35分
■CH:NHK総合(1チャンネル)
情報提供:錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログより
遅い時間の放送ですが、WOWOWに加入していない方は
ぜひ、観戦しましょう!
観戦するまで結果を知りたくない方は、ニュース等の情報をシャットアウトしましょう!!
2012年08月23日
ボレリンピック動画サイト投稿!
私が所属しているツカダプランニングでは、今年のテニスの日のボレーボレー大会に参加しようということになったんです

詳しくは、スクールブログ8/2付けをご覧になってください
今回は、そのお知らせの第2弾です。
ツカダプランニングのホームページをご覧になった方は、目に入ってきたと思いますが、
9月23日(日)のテニスの日に行われる【ボレリンピック】の動画サイトと第2弾POPを更新しました

動画に関してはシロウト感満載ですので、あったかい気持ちで観てください
【ツカダプランニング テニススクール】第1回ボレリンピック動画
(クリックすれば「You Tube」サイトにジャンプします)
動画だと若干??話が脱線しているので、こちらの第2弾POPをご覧になってもらえると、当日何をやるのかが見えてくると思います

こちらの写真をクリックしていただければ、同じもののPDFの画面にジャンプします
今のうちに、誰に投票しようか考えておいてくださいね



詳しくは、スクールブログ8/2付けをご覧になってください

今回は、そのお知らせの第2弾です。
ツカダプランニングのホームページをご覧になった方は、目に入ってきたと思いますが、
9月23日(日)のテニスの日に行われる【ボレリンピック】の動画サイトと第2弾POPを更新しました


動画に関してはシロウト感満載ですので、あったかい気持ちで観てください

【ツカダプランニング テニススクール】第1回ボレリンピック動画
(クリックすれば「You Tube」サイトにジャンプします)
動画だと若干??話が脱線しているので、こちらの第2弾POPをご覧になってもらえると、当日何をやるのかが見えてくると思います


こちらの写真をクリックしていただければ、同じもののPDFの画面にジャンプします

今のうちに、誰に投票しようか考えておいてくださいね


2012年08月21日
ヴァームグミ
先日、ヴァームの担当の方がスクールに来てくれた際に、来月中旬発売予定の【ヴァームグミ】のサンプルを持って来てくれました☆
その場ですぐに試食させてもらったんですが、美味ぁーい!
オレンジとグレープフルーツの2種類入っていて、この時期にはピッタリって感じです♪
ヴァームが苦手な方にも安心な商品です!!
ヴァーム缶ほどアミノ酸も入っていないので、ライトな運動時にオススメです。

その場ですぐに試食させてもらったんですが、美味ぁーい!
オレンジとグレープフルーツの2種類入っていて、この時期にはピッタリって感じです♪
ヴァームが苦手な方にも安心な商品です!!
ヴァーム缶ほどアミノ酸も入っていないので、ライトな運動時にオススメです。


2012年07月30日
錦織圭選手応援ボタン!
錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログさんより、いい情報を頂きましたので、載せておきます!
(既に知っている方はご容赦ください)
Yahooのオリンピック特集サイトで、選手の応援ランキングがあります。
http://london.yahoo.co.jp/ranking/player
なかなかメディアでテニスを取り上げてくれない現状を打破すべく、テニス界活性化のため、ぜひとも!応援ボタンを押していただき、ランキングを押し上げていきましょう!
1日1回はボタンが押せるようです!!
私が見た時には、
錦織圭選手・・・7位
添田豪選手・・・85位
伊藤竜馬選手・・100位以下
まずは、2人分応援ボタン押していきましょう!
http://london.yahoo.co.jp/event/TE/top
競技として「テニス」を応援するボタンもありますので、こちらも合わせてテニスを盛り上げていきましょう!!
皆さんのチカラ、貸してください!
そして広めていきましょう!!
(既に知っている方はご容赦ください)
Yahooのオリンピック特集サイトで、選手の応援ランキングがあります。
http://london.yahoo.co.jp/ranking/player
なかなかメディアでテニスを取り上げてくれない現状を打破すべく、テニス界活性化のため、ぜひとも!応援ボタンを押していただき、ランキングを押し上げていきましょう!
1日1回はボタンが押せるようです!!
私が見た時には、
錦織圭選手・・・7位
添田豪選手・・・85位
伊藤竜馬選手・・100位以下
まずは、2人分応援ボタン押していきましょう!
http://london.yahoo.co.jp/event/TE/top
競技として「テニス」を応援するボタンもありますので、こちらも合わせてテニスを盛り上げていきましょう!!
皆さんのチカラ、貸してください!
そして広めていきましょう!!
2012年07月03日
2012ー7月⑤ヨネックス展示会
再び携帯電話からの投稿です。
ある意味、意地になっているような気が。。
・・・あっ、いかん!発想がネガティブだ( ̄▽ ̄;)”
頑張って更新しているんだ♪
第5弾はアクセサリー編です。
写真の通り、スクィーズボトルです!
〈いいなぁーと思った点〉
●持ち手があらかじめ付いている点
●価格が473円と安い点
とりあえず第5弾は以上です。

ある意味、意地になっているような気が。。
・・・あっ、いかん!発想がネガティブだ( ̄▽ ̄;)”
頑張って更新しているんだ♪
第5弾はアクセサリー編です。
写真の通り、スクィーズボトルです!
〈いいなぁーと思った点〉
●持ち手があらかじめ付いている点
●価格が473円と安い点
とりあえず第5弾は以上です。

2012年07月03日
2012ー7月①ヨネックス展示会
昨日の宣言通り、ヨネックスの展示会会場にやって来ました!!
今日は今までの展示会よりも、すこーしだけ早く起きて、早く家を出たので9時半から始まるセミナーの前に最新商品をチェックすることが出来ました♪o(^o^)o
起きる時は、
“休みの日なのに、普段よりも早いぞ…( ̄▽ ̄;)”
とも思いましたが、自分に負けずに起きて行動したので、何かいつもの展示会よりも得した気分♪
そして、軽く商品をチェックした後は、セミナーを受けてきました。
今回のテーマは、【ストリングスの基礎知識と張り方マニュアル】に関する内容でした。
基本の張り方から、トーナメントで張っている応用の張り方まで聞くことが出来て、とても参考になりました!!(^o^)v
自分でもビックリするのが、こういうセミナーでも質問を率先的にしてしまう性格になったことです。
今回は、最初に質問してしまった。。
学生時代には考えられないっす(^_^;)
聞いた内容は、お客様に張り上げることで、お答えするという形にしたいと思います!
以上で、展示会ブログ第1弾は終了です。
…ってコラー!!
商品の説明何もしとらんじゃないかぁー!!
ってツッコんでくれた皆さん、ありがとうございます。
そうでなくっちゃ♪
でも、寄り道が多かったので、簡単にしておきましょう。
(携帯電話からだと写真が何枚も送れないので)
写真は、5月に発売した【V-COREツアー】のパネルです。
さすがだと思ったのは、昨日の夜の試合結果である【シャラポワvsリシキ】の結果が既に貼られていることです!
情報のスピードは大事ですね♪(^o^)/
今日は今までの展示会よりも、すこーしだけ早く起きて、早く家を出たので9時半から始まるセミナーの前に最新商品をチェックすることが出来ました♪o(^o^)o
起きる時は、
“休みの日なのに、普段よりも早いぞ…( ̄▽ ̄;)”
とも思いましたが、自分に負けずに起きて行動したので、何かいつもの展示会よりも得した気分♪
そして、軽く商品をチェックした後は、セミナーを受けてきました。
今回のテーマは、【ストリングスの基礎知識と張り方マニュアル】に関する内容でした。
基本の張り方から、トーナメントで張っている応用の張り方まで聞くことが出来て、とても参考になりました!!(^o^)v
自分でもビックリするのが、こういうセミナーでも質問を率先的にしてしまう性格になったことです。
今回は、最初に質問してしまった。。
学生時代には考えられないっす(^_^;)
聞いた内容は、お客様に張り上げることで、お答えするという形にしたいと思います!
以上で、展示会ブログ第1弾は終了です。
…ってコラー!!
商品の説明何もしとらんじゃないかぁー!!
ってツッコんでくれた皆さん、ありがとうございます。
そうでなくっちゃ♪
でも、寄り道が多かったので、簡単にしておきましょう。
(携帯電話からだと写真が何枚も送れないので)
写真は、5月に発売した【V-COREツアー】のパネルです。
さすがだと思ったのは、昨日の夜の試合結果である【シャラポワvsリシキ】の結果が既に貼られていることです!
情報のスピードは大事ですね♪(^o^)/

2012年07月02日
明日はヨネックス展示会
さぁ、明日は半年に一回のヨネックスの展示会です!
いち早く最新情報をお届けしようと思っているのですが、ここ数年は思うように発信できていないんですよね(・_・)
とりあえず、明日という限られた時間の中で、頑張って更新しようと思います。
ヨネックスの最新情報が気になる方は、明日チェックしてみてくださいね♪
ちなみに、東京が全国の中でも最初の会場になるので、より早い情報になると思います(*⌒▽⌒*)
いち早く最新情報をお届けしようと思っているのですが、ここ数年は思うように発信できていないんですよね(・_・)
とりあえず、明日という限られた時間の中で、頑張って更新しようと思います。
ヨネックスの最新情報が気になる方は、明日チェックしてみてくださいね♪
ちなみに、東京が全国の中でも最初の会場になるので、より早い情報になると思います(*⌒▽⌒*)
2012年01月28日
錦織選手の快挙に何かしたくて・・・
ヨネックス新製品ブログといきたいとこなんですが、ちょっとお休みして、下記の内容でいかせて頂きます!
(この個人ブログでは、仕事の宣伝的なものは記事にしていなかったのですが、お伝えしたかったもので)
皆さんご存知のように、錦織選手が見事
全豪オープンでベスト8という快挙を成し遂げました

ベスト16に入って、ツォンガ選手と対戦することが決まったあたりから、(株)ツカダプランニング<柏の葉インドアテニススクール>として何か出来ないかと考えに考えた結果、
新規入会用の特典と、
スクール在籍者への特典
の2種類を用意しました。
どちらの企画も今までにないものですが、特にスクール在籍者への特典は、完全に! 儲け度外視です
よかったら、ホームページ・・・詳しくはWEBへ! ってとこでしょうか!
内容は記載していませんが、今日スクール宣伝用POPを作りました。



クリックすればPDF画面にジャンプします!
(この個人ブログでは、仕事の宣伝的なものは記事にしていなかったのですが、お伝えしたかったもので)
皆さんご存知のように、錦織選手が見事



ベスト16に入って、ツォンガ選手と対戦することが決まったあたりから、(株)ツカダプランニング<柏の葉インドアテニススクール>として何か出来ないかと考えに考えた結果、


の2種類を用意しました。
どちらの企画も今までにないものですが、特にスクール在籍者への特典は、完全に! 儲け度外視です

よかったら、ホームページ・・・詳しくはWEBへ! ってとこでしょうか!

内容は記載していませんが、今日スクール宣伝用POPを作りました。




クリックすればPDF画面にジャンプします!
2012年01月25日
全豪準々決勝、NHKで緊急放送!
1人でも多くの方に伝える為に!!
WOWOWに加入していない方(私も)、必見!!
1月25日(水)13:05~
NHK総合にて緊急特番
全豪オープン 準々決勝「錦織圭 vs アンディーマレー」が放送されます!!!
主婦の方は、ぜひNHKを!
仕事中の方は、ぜひ録画予約を! または早退を!
私もこの時間は、レッスンがないのでTVの前にかじりつきます!!
これを読んだ方は、今日会ったテニスの知り合いに教えてあげてね
さぁ!みんなで錦織選手を応援しよう!!!!!

WOWOWに加入していない方(私も)、必見!!
1月25日(水)13:05~
NHK総合にて緊急特番
全豪オープン 準々決勝「錦織圭 vs アンディーマレー」が放送されます!!!
主婦の方は、ぜひNHKを!
仕事中の方は、ぜひ録画予約を! または早退を!
私もこの時間は、レッスンがないのでTVの前にかじりつきます!!
これを読んだ方は、今日会ったテニスの知り合いに教えてあげてね

さぁ!みんなで錦織選手を応援しよう!!!!!


2011年11月12日
本日のNHKで全日本テニス放映!
『試合観戦は”生”がいい!』 (ビール
も!)
んですが、都合が悪い方、観戦に行けるほど近郊に住んでいない方は、
ぜひ!!
TV観戦をしましょう~!
少しでも視聴率が上がり、メディアでの取り扱いが変わっていってくれたら!!
という思いから、こういう小さな行動はし続けていきます!

もう何年も続けていますが・・。
■NHK教育
■11月12日(土)<本日> 15:00~16:30
■種目:女子シングルス決勝戦
第1シードVS第2シードの対決!
■NHK教育
■11月15日(日)<明日> 15:00~16:30
■種目:男子シングルス決勝戦
対戦相手は、本日の準決勝の結果で決まります!!
うぅ、観たい

んですが、都合が悪い方、観戦に行けるほど近郊に住んでいない方は、
ぜひ!!
TV観戦をしましょう~!
少しでも視聴率が上がり、メディアでの取り扱いが変わっていってくれたら!!
という思いから、こういう小さな行動はし続けていきます!


もう何年も続けていますが・・。
■NHK教育
■11月12日(土)<本日> 15:00~16:30
■種目:女子シングルス決勝戦

第1シードVS第2シードの対決!
■NHK教育
■11月15日(日)<明日> 15:00~16:30
■種目:男子シングルス決勝戦

対戦相手は、本日の準決勝の結果で決まります!!
うぅ、観たい

2011年11月11日
ペットボトルキャップ寄贈
今日は、錦織選手の話題でもなく、全日本の話題でもなく、スクールでのことを記事にします!
最近はこの2点の話題が多かったからなぁ。。
実は今日のブログは、先程KITブログ(スクールブログ)にも同じ内容のものをアップしています。
自分としては、なるべく重複しないように分けてはいるんですが、今回の内容は少しでも協力してくれる方が増えるようになって欲しいので、いろんな方の目に触れるよう、敢えて同じものをアップします!
(タイトルだけ少しいじりました)
タイトルの通り、ペットボトルの回収の話です。
今まで貯めに貯めていた 「ペットボトルのキャップ(=エコキャップ)」 をどこか回収してくれるところはないかと、WEBで検索していたら、スクールのすぐ近くにある『流山市心身障害者福祉作業所 さつき園』が回収しているとのことだったので、とりあえず電話で確認してみました。
ちなみにどれくらい近いかというと、住所だとうちのスクールが「駒木台284」で、さつき園さんが「駒木台283」ですから。。。
・・・番地1つじゃん
こんなすぐ近くにあるとは
で、早速電話で確認してみると、
”今は取り扱っていなく、同じ系列の「つつじ園」(だった気がする)が回収していますよ”
との事でした。
が!すぐに、
”良かったら、私が責任を持って届けますよ!”
との嬉しいお言葉を頂けたので、すぐにさつき園さんに向かいました
ちなみに、つつじ園になれば当然遠くなります

番地1つのレベルではなく、km単位になります
着いたら、さつき園の施設長さんが直々に受け取ってくれました。
800個のキャップで1人分のワクチンが買えるとのことですので、それくらいはあるかな
1人でも多くの方が救われるよう、柏の葉インドアテニススクールはこれからもエコキャップの回収に努めます!!
こうした小さい事でも人の役に立てたら嬉しいですからね!

こちらをクリックすれば、「エコキャップ推進協会」へジャンプします。
詳しく知りたい方は、クリックしてみてください。
ですので、皆さんもペットボトルを捨てる時には、ご協力よろしくお願いいたします!!
捨てる時は上のキャラクターを思い出してねっ
最近はこの2点の話題が多かったからなぁ。。
実は今日のブログは、先程KITブログ(スクールブログ)にも同じ内容のものをアップしています。
自分としては、なるべく重複しないように分けてはいるんですが、今回の内容は少しでも協力してくれる方が増えるようになって欲しいので、いろんな方の目に触れるよう、敢えて同じものをアップします!
(タイトルだけ少しいじりました)
タイトルの通り、ペットボトルの回収の話です。
今まで貯めに貯めていた 「ペットボトルのキャップ(=エコキャップ)」 をどこか回収してくれるところはないかと、WEBで検索していたら、スクールのすぐ近くにある『流山市心身障害者福祉作業所 さつき園』が回収しているとのことだったので、とりあえず電話で確認してみました。
ちなみにどれくらい近いかというと、住所だとうちのスクールが「駒木台284」で、さつき園さんが「駒木台283」ですから。。。

・・・番地1つじゃん

こんなすぐ近くにあるとは

で、早速電話で確認してみると、
”今は取り扱っていなく、同じ系列の「つつじ園」(だった気がする)が回収していますよ”
との事でした。
が!すぐに、
”良かったら、私が責任を持って届けますよ!”
との嬉しいお言葉を頂けたので、すぐにさつき園さんに向かいました

ちなみに、つつじ園になれば当然遠くなります


番地1つのレベルではなく、km単位になります

着いたら、さつき園の施設長さんが直々に受け取ってくれました。

800個のキャップで1人分のワクチンが買えるとのことですので、それくらいはあるかな

1人でも多くの方が救われるよう、柏の葉インドアテニススクールはこれからもエコキャップの回収に努めます!!
こうした小さい事でも人の役に立てたら嬉しいですからね!


詳しく知りたい方は、クリックしてみてください。
ですので、皆さんもペットボトルを捨てる時には、ご協力よろしくお願いいたします!!
捨てる時は上のキャラクターを思い出してねっ

2011年07月09日
ウィンブルドン総集編・本日放映
私のようにWOWOWに加入していない方は、本日放映する「ウィンブルドンの総集編」をぜひ観よう!
☆7月9日(土)本日 15:00~16:30
☆NHK(1チャンネル)
うちのスクールの方で、開催期間中の放映でさえも知らない方は結構いたので宣伝することにします!
個人的には、ウィンブルドン特有のダイビングボレーの特集があると嬉しいなぁ
男子準決勝のジョコビッチ
ツォンガの試合では2人ともダイビングする場面があったので、他にもたくさんあったんじゃないかと思うとワクワクしますっ

ちなみに私は録画予約っ!

☆7月9日(土)本日 15:00~16:30
☆NHK(1チャンネル)
うちのスクールの方で、開催期間中の放映でさえも知らない方は結構いたので宣伝することにします!
個人的には、ウィンブルドン特有のダイビングボレーの特集があると嬉しいなぁ

男子準決勝のジョコビッチ



ちなみに私は録画予約っ!


2010年12月30日
【20周年社員旅行】
12/27~28に1泊2日で、我がツカダプランニングの20周年記念社員旅行に行ってきましたぁ~

で、申し訳ないんですが、今回も前ブログ同様スクールブログで更新したので、そちらからご覧になっていただければ嬉しいです
そして更新回数も一気に5回分(5部作)になっています
ですので、スクールブログのトップページからご覧になると、更新日時を逆行する形となります。
”ぜんぜん構わんよ
”
という方は、 【スクールブログ】
こちらをクリックしてください
”いやいや、流れが重要っしょ!
”
と、更新日時通りご覧になりたい方は、
【その1】 【その2】 【その3】
【その4】 【番外編】
その1から順番にクリックしてください
次回のブログは、お休みに入っていることもあり、きっちり内容を入れまっせ

では


で、申し訳ないんですが、今回も前ブログ同様スクールブログで更新したので、そちらからご覧になっていただければ嬉しいです

そして更新回数も一気に5回分(5部作)になっています

ですので、スクールブログのトップページからご覧になると、更新日時を逆行する形となります。
”ぜんぜん構わんよ

という方は、 【スクールブログ】


”いやいや、流れが重要っしょ!

と、更新日時通りご覧になりたい方は、
【その1】 【その2】 【その3】
【その4】 【番外編】
その1から順番にクリックしてください

次回のブログは、お休みに入っていることもあり、きっちり内容を入れまっせ


では

2010年11月16日
【ブログが1つ増えた!】
今日はお知らせとして、ブログを更新しまぁ~す
タイトルにもあるように、更新すべきブログがまた1つ増えました
それは、うちの会社(ツカダプランニング)のホームページ上にあるブログなんです
まぁ、元々存在していたんですが、10月25日よりホームページがリニューアルされた事で全スタッフで近日中に1回は更新しよう
ってことで。。。
・・・ただでさえ、自分のブログもままならないのに、更に増えたとなると。。 う~ん、頑張るか!!

とは言っても、3つとなると厳しいものがあるので、どれかのブログに更新をした時は、
『○○ブログに○○ということを更新しました!』
という形を取ろうと思います
興味がある方はそちらを読んでいただければ! ってな感じで
あと問題なのは、どのブログに更新すべきかってところです
『3つの顔を持つ男』みたいだな
まぁ、個人的な内容はこのブログでいいとして、仕事(コーチ)の視点でいくと、本社のブログでもいいし、KIT専用ブログでもいいし・・・。
やりながら考えよっと
という訳で、
●本社ブログはこちらから
(11/11付けの「初投稿~!」で更新しています
)
●KIT専用ブログはこちらから
(こちらは改めて宣伝するまでもないんですが。。
)

タイトルにもあるように、更新すべきブログがまた1つ増えました

それは、うちの会社(ツカダプランニング)のホームページ上にあるブログなんです

まぁ、元々存在していたんですが、10月25日よりホームページがリニューアルされた事で全スタッフで近日中に1回は更新しよう

・・・ただでさえ、自分のブログもままならないのに、更に増えたとなると。。 う~ん、頑張るか!!


とは言っても、3つとなると厳しいものがあるので、どれかのブログに更新をした時は、
『○○ブログに○○ということを更新しました!』
という形を取ろうと思います

興味がある方はそちらを読んでいただければ! ってな感じで

あと問題なのは、どのブログに更新すべきかってところです

『3つの顔を持つ男』みたいだな

まぁ、個人的な内容はこのブログでいいとして、仕事(コーチ)の視点でいくと、本社のブログでもいいし、KIT専用ブログでもいいし・・・。
やりながら考えよっと

という訳で、
●本社ブログはこちらから
(11/11付けの「初投稿~!」で更新しています

●KIT専用ブログはこちらから
(こちらは改めて宣伝するまでもないんですが。。

2010年07月08日
【約3ヶ月ぶりのブログ・・・】
お久しぶりです!!\(^o^)/
タイトルの通り、4月9日以来・・・約3ヶ月ぶりに「新・汗っかきコーチブログ」に帰ってきましたぁ~

・・・って喜ばせておいて(えっ?誰もそんなに喜んでないって?? ・・・ここは喜んでおいてください
)なんなのですが、今回は限定的な更新となります
というのは、明日ヨネックスの新製品展示会があります!!
当時、このブログを休止する時にはスクールブログ(これからの柏の葉インドアテニススクール)でヨネックスの展示会の事も更新するつもりでいましたが、今のスクールブログの在り方(流れ)からすると、ちょっと違うのかな?? という気持ちが強くなってきました。
今のスクールブログは、スタッフみんなが更新しているものなので、私一人がヨネックス新製品の内容を何日も更新するのはどうなんだろうと。。。
といった訳で、限定的に復活っ
なんです
ほんとは以前のように更新したいのだけれど、休止した頃と変わらないくらい時間が取れません。。
現に、今もまだスクールからの発信です
ただ! 今回のヨネックス新製品に関することは、今までの経緯を考えると放置出来ない自分がいます。
【コーチ】という仕事と一緒で、自分の知っている知識(今回は自分が得る最新情報)を他の人に教えたいんですよね
その事で喜んでくれる方がいるのなら、どこかの居酒屋じゃないけど、
”はいっ!! 喜んで~!” って感じなんです
ただ、更新頻度は期待しないでくださいね
では明日・・・あっ、日付が変わってしまった、 では本日行ってきます


久々に読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
久々記念に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
(今は当然ランク外なはず・・です
)
タイトルの通り、4月9日以来・・・約3ヶ月ぶりに「新・汗っかきコーチブログ」に帰ってきましたぁ~


・・・って喜ばせておいて(えっ?誰もそんなに喜んでないって?? ・・・ここは喜んでおいてください


というのは、明日ヨネックスの新製品展示会があります!!
当時、このブログを休止する時にはスクールブログ(これからの柏の葉インドアテニススクール)でヨネックスの展示会の事も更新するつもりでいましたが、今のスクールブログの在り方(流れ)からすると、ちょっと違うのかな?? という気持ちが強くなってきました。
今のスクールブログは、スタッフみんなが更新しているものなので、私一人がヨネックス新製品の内容を何日も更新するのはどうなんだろうと。。。

といった訳で、限定的に復活っ


ほんとは以前のように更新したいのだけれど、休止した頃と変わらないくらい時間が取れません。。
現に、今もまだスクールからの発信です

ただ! 今回のヨネックス新製品に関することは、今までの経緯を考えると放置出来ない自分がいます。
【コーチ】という仕事と一緒で、自分の知っている知識(今回は自分が得る最新情報)を他の人に教えたいんですよね

その事で喜んでくれる方がいるのなら、どこかの居酒屋じゃないけど、
”はいっ!! 喜んで~!” って感じなんです

ただ、更新頻度は期待しないでくださいね

では明日・・・あっ、日付が変わってしまった、 では本日行ってきます



久々に読んでいただき、ありがとうございます!




久々記念に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

(今は当然ランク外なはず・・です

2010年04月09日
【ブログ活動休止のお知らせ】
久しぶりの更新となりますが、残念なお知らせがあります。
タイトルの通り、ブログ活動をしばらくの間休止したいと思います。
理由は、やはり時間がブログ立ち上げの頃よりもなくなったことです。
今までも何度か時間がなくなってきたことは、ブログの中でも報告してきましたが、更に時間がなくなってきているのが現状です。 (睡眠時間が4時間前後なので。。)
もちろん、時間が作れれば更新する気持ちもあります。
(日々の中で、”あっ、これは今日のネタになるな!”などは既にクセになりつつあるので・・)
時間は自分で作るものなのですが、当然通常業務が優先順位として上に来る訳で、その後にブログを書こうと思っても、パワーが残っていないか、書いていても途中でオチることがほとんどでしたし。。。
ですので、とりあえず「休止」という形をとります。
この先、どうなるかは自分でもわかりません。
このままずっと休止になるかもしれませんし・・・。
ただ、柏の葉インドアテニススクールブログ『これからの柏の葉インドアテニススクール』の方は、継続していきます。
更新頻度は、このブログよりも落ちる?と思います。
毎日してたら、笑って下さいな!
でも、スクールブログは私の中で「業務の一環」ですのでご了承くださいね!
(優先順位もこのブログより上になるので)
今まで皆様の大切な時間を、少しでも私のブログに費やしてくれたことを心から感謝いたします!!
タイトルの通り、ブログ活動をしばらくの間休止したいと思います。
理由は、やはり時間がブログ立ち上げの頃よりもなくなったことです。
今までも何度か時間がなくなってきたことは、ブログの中でも報告してきましたが、更に時間がなくなってきているのが現状です。 (睡眠時間が4時間前後なので。。)
もちろん、時間が作れれば更新する気持ちもあります。
(日々の中で、”あっ、これは今日のネタになるな!”などは既にクセになりつつあるので・・)
時間は自分で作るものなのですが、当然通常業務が優先順位として上に来る訳で、その後にブログを書こうと思っても、パワーが残っていないか、書いていても途中でオチることがほとんどでしたし。。。
ですので、とりあえず「休止」という形をとります。
この先、どうなるかは自分でもわかりません。
このままずっと休止になるかもしれませんし・・・。
ただ、柏の葉インドアテニススクールブログ『これからの柏の葉インドアテニススクール』の方は、継続していきます。
更新頻度は、このブログよりも落ちる?と思います。
毎日してたら、笑って下さいな!
でも、スクールブログは私の中で「業務の一環」ですのでご了承くださいね!
(優先順位もこのブログより上になるので)
今まで皆様の大切な時間を、少しでも私のブログに費やしてくれたことを心から感謝いたします!!
ほんとうにありがとうございました!!!!!
2010年03月26日
【VAAMでスイッチオン!】
今日は、「VAAMプロスタッフ」としてお知らせをっ
今年でVAAM発売15周年を迎えることとなり、それを記念して、
『スポーツモードへスイッチオン』キャンペーン
を実施いたします


写真のように、クイズに答えるだけで総計1500名の方に当たります
コースの方が写真ではわかりにくいでしょうからご説明を!
<Aコース> 5組10名様
スポーツ体験ツアーでスイッチオン!
●憧れの「川奈富士」コースでゴルフ(1泊朝食付き)
●世界遺産「屋久島」でトレッキング(2泊2食付き)
●ジョガーのメッカ「皇居」でランニング(1泊1食付き)
※グランドプリンスホテル赤坂ツインへ宿泊
<Bコース> 10名様
スポーツ応援資金でスイッチオン
JCBギフトカード10万円分
<Cコース> 10名様
スポーツ観戦でスイッチオン
SHARP LED AQUOS 40V型
<Wチャンス> 1470名様
ハズれた方の中から抽選で、VAAM6本セットが当たる!
詳しくはVAAM15thキャンペーンをクリックしてください
・・・最初からそう書けば良かったか
いつも読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!

今年でVAAM発売15周年を迎えることとなり、それを記念して、
『スポーツモードへスイッチオン』キャンペーン
を実施いたします



写真のように、クイズに答えるだけで総計1500名の方に当たります

コースの方が写真ではわかりにくいでしょうからご説明を!
<Aコース> 5組10名様
スポーツ体験ツアーでスイッチオン!
●憧れの「川奈富士」コースでゴルフ(1泊朝食付き)
●世界遺産「屋久島」でトレッキング(2泊2食付き)
●ジョガーのメッカ「皇居」でランニング(1泊1食付き)
※グランドプリンスホテル赤坂ツインへ宿泊
<Bコース> 10名様
スポーツ応援資金でスイッチオン
JCBギフトカード10万円分
<Cコース> 10名様
スポーツ観戦でスイッチオン
SHARP LED AQUOS 40V型
<Wチャンス> 1470名様
ハズれた方の中から抽選で、VAAM6本セットが当たる!
詳しくはVAAM15thキャンペーンをクリックしてください

・・・最初からそう書けば良かったか

いつも読んでいただき、ありがとうございます!




1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!
2010年03月15日
【2010東レPPO情報~!】
今日、スクールあてに【2010東レPPO】のチケット販売のご案内が届きましたっ!

前年から始まった(はず?)、テニスクラブ・テニススクール限定の先行優待販売です
一般発売が4/24(土)ですから、約1ヶ月は先行しての販売です

しかも!
一般の前売りよりも、1,000~2,000円も安くなっています
行こうと思っているクラブ&スクール在籍の方はぜひ!
お買い求めになられてはいかが??
昨年同様、私は今年も行く予定ですっ

いつも読んでいただき、そして応援クリックありがとうございます!

クリックするだけです


前年から始まった(はず?)、テニスクラブ・テニススクール限定の先行優待販売です

一般発売が4/24(土)ですから、約1ヶ月は先行しての販売です


しかも!
一般の前売りよりも、1,000~2,000円も安くなっています

行こうと思っているクラブ&スクール在籍の方はぜひ!
お買い求めになられてはいかが??

昨年同様、私は今年も行く予定ですっ







2010年03月10日
【2010VAAM新製品】
今日は、今年発売のVAAM新製品のご案内をしちゃいますっ
まずは、元祖VAAMドリンクから!

写真でもわかるように、ついにプルタブ式の缶からキャップ式のボトルタイプに生まれ変わります
『さらにおいしくなった』となっているので、楽しみっ

次は、よく飲まれている「VAAMウォーター」ですが、こちらもペットボトルタイプから缶素材のボトルタイプに生まれ変わります

クエン酸が入ったとの事!
こちらも手に入り次第、飲んでみたいと思います
いつもいつも、ありがとうございます!
1日1回、人気ブログランキングへのVAAM応援クリックよろしくお願いしま~す!


まずは、元祖VAAMドリンクから!

写真でもわかるように、ついにプルタブ式の缶からキャップ式のボトルタイプに生まれ変わります

『さらにおいしくなった』となっているので、楽しみっ


次は、よく飲まれている「VAAMウォーター」ですが、こちらもペットボトルタイプから缶素材のボトルタイプに生まれ変わります


クエン酸が入ったとの事!
こちらも手に入り次第、飲んでみたいと思います



1日1回、人気ブログランキングへのVAAM応援クリックよろしくお願いしま~す!

2010年02月11日
【社員コーチ募集~っ!】
今日は完全にスクールの求人広告になっちゃいますが、ご勘弁を・・・。
これは私のスクール会場というよりも、会社全体(他の9会場)でコーチを募集しているので、ブログを利用させていただきます
会社:㈱ツカダプランニング
募集:社員コーチ(コーチ経験者優遇)
会場:埼玉県和光市・さいたま市・上尾市
東京都練馬区・板橋区
千葉県千葉市・流山市 のいずれか。
人材:「人を喜ばせるのが好きな方、常にチャレンジする気持ちを持っている方」
興味がある方は、
●本社(担当:金子)
048-466-2737
または、
●柏の葉インドアテニススクール(担当:中澤)
04-7153-9990
までご連絡下さい


いつもいつも、ありがとうございます!
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!


これは私のスクール会場というよりも、会社全体(他の9会場)でコーチを募集しているので、ブログを利用させていただきます

会社:㈱ツカダプランニング
募集:社員コーチ(コーチ経験者優遇)
会場:埼玉県和光市・さいたま市・上尾市
東京都練馬区・板橋区
千葉県千葉市・流山市 のいずれか。
人材:「人を喜ばせるのが好きな方、常にチャレンジする気持ちを持っている方」
興味がある方は、
●本社(担当:金子)
048-466-2737
または、
●柏の葉インドアテニススクール(担当:中澤)
04-7153-9990
までご連絡下さい



いつもいつも、ありがとうございます!

人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!

2009年11月30日
【スクールブログで当選者発表!】


人気ブログランキングへの応援クリックありがとうございます

先程スクールブログにて、『1周年記念プレゼント当選者発表』をアップしましたぁ~


良かったらご覧になってください

こちらをクリック!
とり急ぎご報告まで!

2009年11月29日
【本日のTVで修造チャレンジ放映!】


人気ブログランキングへの応援クリック、いつもありがとうございます

本日のTVで、『修造チャレンジ冬』が放映されるそうです


■TV朝日系「Get Sports」
■11/29(日)24:15~26:10
詳しくは、「錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ」さんのブログを見てください!
放映内容などが記載されています

少しでも、テニス界の貢献になればと思い、とり急ぎ書きましたっ

いつも読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年11月18日
【ゲータレードPOP貼付!】




スポーツレンジヤマミツ(高島平)に、ゲータレードイメージキャラクターの錦織圭選手のポスターが何枚か余っていたのを発見し、1枚頂いてきちゃいました


(もちろん、許可を得て


<B4サイズ>
せっかくなので、ラミネート加工して、外の自販機に貼っちゃいました

(もちろん、これも自販機設置会社に許可を得て

そうです!うちのスクールは、サントリーさんが置いてあるんです



そして、いざ貼ってみると小さい・・・


ちょっと、レインボーマウンテンに挟まれた感じになっちゃいましたが

せっかくテニス施設の自販機のドリンクの一部に、プロテニスプレーヤーがイメージキャラクターをしてるんだから、ちょっとでも宣伝しないとねっ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年11月06日
『伊達選手、全日本出るのね☆』



やっとこの時間に更新が出来る



ちょっと余裕が出来たので、明日から本戦が始まる「全日本テニス選手権」のドローを見てみたら

伊達選手、ミックスダブルスだけエントリーしてたのね

単複はエントリーリストを見たんですが、ミックスはノーケアだった・・。
韓国オープン優勝の後の東レのように、バリで行われている疲れが残らなければいいのだが。。
棄権の絡みもあって、準決勝にも進出しているようだし

で、私が行く予定の10日(火)は全種目行うじゃありませんかっ


もちろん、ミックスも

最近は、休日(火曜日)でも何らかの仕事をしているので、この日はじっくり見たいから、事前に終わらせておかねばっっ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年10月29日
『もうすぐ84th全日本テニス選手権!』


全日本選手権とともに、応援クリックよろしくお願いいたします

そういえば、そろそろ『全日本テニス選手権』の時期ですねっ


日程的にも間近なので、
●出場予定選手
●期間中のイベント
などもアップされていますね

ちなみにイベントは、恒例の「ジュニアクリニック」関係やら、「一般向けのクリニック」などが今年も無料で行われるみたいです


締切日は11月2日(月)必着ですので、興味ある方は急いで上のポスターをクリックしてください


そして、今年から週末は有料になったみたいです

予選の11/4(水)~本戦の11/12(木)までは無料で観戦出来ます

今年も見にいこっと


行ったことのない方も、毎年行っている方も ぜひ!
観戦しにいきましょう!
観戦者が多ければ、選手だってモチベーションは上がるでしょうし(この際、余計に緊張するといった意見は置いといて


『新・汗っかきコーチブログ』は全日本テニス選手権を応援しています


・・・小さい運動でしょうが、こういう草の根的な行動が大事だと思っています

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年10月27日
『松岡修造氏の動画』



たまには息抜きブログを・・・

昨日、yahooのニュース「トピックス」の欄に、
『修造のMAD動画が人気』とあったので、見てみたら。。。
夜中、ケラケラ笑っちゃいました

中でもおもしろかったのは、下の動画かな?

※会社で見ている方は、修造氏の声がデカイので、あまりおススメしません!
4分の余裕がある方は見てみてはいかが?

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2009年10月11日
<楽天ジャパンオープンは録画で>



自分のネタもあるのだが、時間がないので「楽天ジャパンオープン」のTV放映情報だけでもお知らせします

(皆さんが知っていたらいいんですが、1人でもこの情報で知らなかった方に提供出来れば!と思って・・)
■ 10/10(土) 26:25~27:30 NHK総合
■ 10/11(日) 16:30~18:00 NHK総合
昨日の夜中も放映してましたね

私は昨日の分も含めて、全部録画です!
リアルタイムでないのが今一つだけれど、睡眠の確保をしないと、明日・明後日が乗り切れないっす

いつ見れるのかなぁ。。。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2009年10月02日
<東レPPO、TBSにて放映!>



ご存知の方も多いとは思いますが、東レPPOを明日と明後日の2日間、TBS系列にて放映しますよ~


●10/2(金)26:00~27:36
●10/3(土)15:30~17:00
2日の日は当初24:50からの放映予定でしたが、オリンピック開催地決定の番組が組み込まれた為、時間がずれ込みました

私みたいに、CSやWOWOWに加入していない方は、テニスのプロの試合をTVで見れる貴重な番組ですので、私のように加入していない方は、ぜひ! 観ましょう

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!

2009年09月20日
楽天オープンポスター
今、和光(埼玉県)からの帰り道です!
といっても、さすがに運転しながらではないですが…(^_^;)
今日、本社で楽天オープンのポスターが配られたので、載せておきます!!
…最近、この手のパターンが多いような(^^;
いや!前からやっていたけど、シーズン的に重なっているだけだろう。。
フェデラーファンにはたまらん一枚かな♪
といっても、さすがに運転しながらではないですが…(^_^;)
今日、本社で楽天オープンのポスターが配られたので、載せておきます!!
…最近、この手のパターンが多いような(^^;
いや!前からやっていたけど、シーズン的に重なっているだけだろう。。
フェデラーファンにはたまらん一枚かな♪

2009年09月16日
<テニスの日まであと1週間!>


※同じ内容をスクールブログにもアップしました。
個人的には同じものを2つ出すのはあまり好きではないんですが、それだけ今回は宣伝したいということで。。。
テニスの日まであと1週間っ

イベントの申し込み日によってかなりばらつきがあるのはなぜだろう・・・

日によっては、定員の半分を切っているところもあります

そんな訳で、テニスの日イベントの入会特典を設けちゃいました


(スクール生以外の方、対象です)
イベント当日に「2ヶ月分の受講料」と「口座振替用紙」を提出していただきますと!!
<特典その1>
年会費3,000円が無料に!
<特典その2>
初月度受講料が半額に!!
※初月度・・・10月分です。
<特典その3>
9月中のスクール受け放題!!
※9月分の受講料は頂きません!!


POPバージョンはスクールホームページをご覧になってください

皆様のお申し込み、お待ちしております


(04-7153-9990:スクール

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年09月14日
09キッズ&ジュニアテニスカーニバル



睡眠時間がぐちゃぐちゃなのに、今は至って普通です

(その件のネタはまた後ほど。。)
今日もまた「日本テニス事業協会」より、封書が送られてきました

ここ最近、何か多いぞ

テニス活性化委員会の宣伝で気を良くした事業協会が送ってきたんだな


・・・んなわけねぇーか!

まぁでもここは1つ! 宣伝してやろうじゃないのっ

(なぜか上目線的なオレ



(頑張って拡大にしてみました

ブログのタイトルの通り、「キッズとジュニア」のイベントです

詳しくは、キッズ&ジュニアテニスカーニバルをクリックしてください!
最大の魅力は、【無料】
ということですかね

・・・交通費かかっちゃいますが

まぁでも、全種目入れると176名の定員ですから、雰囲気を味わうのにはいいかもしれませんね

おっと!他のイベントばかり宣伝している場合じゃなかったぜっ

うちのスクール(柏の葉インドアテニススクール)の9/22・23に行われる【テニスの日!テニス祭り!!KIT祭り!!!】(pdf)も集まっては来ていますが、
まだまだ大・大募集中ですっ!!

それと、昨日の夜中に更新したんですが、10月10日~12日の休講期間のイベントも同時に、大・大募集中ですっ!!
(スクール生以外の方も

詳しくは、スクールホームページ(楽しいイベント情報)をご覧になってください


ご連絡お待ちしておりまぁ~す


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年09月09日
<テニス活性化委員会>



まず、ブログタイトルの前に、ビックリニュースがネットで載ってたのでお知らせを。。
『杉山選手、現役引退の意向・・・』


詳しくはこちらをクリック

せっかくギネスに更新したばかりなのに。。。

でも!今までよく頑張って続けてきた、っていう方が強いか

今日まで日本の女子テニス界を引っ張ってきた彼女に大きな拍手を送りたいと思います




で、ブログタイトルの件に戻りますが、杉山選手の事も全く関係ない訳じゃないので、この2つの情報が自分の元に来たのは、何か運命的なものを感じます


今日、上のポスターが届きました

内容は、テニス用品メーカー9社と(社)日本テニス事業協会が集まり、
「日本のテニス界を他のスポーツに負けないメジャースポーツに盛り上げたい」
「テニス人口を更に拡大したい」
「強い選手をもっと輩出し、世界で活躍して欲しい」
というアツい想いから、
【テニス活性化委員会】
を発足したとのことです。
その普及活動の一環としてポスターを作成し、その中に杉山選手がいるんだから、何とも不思議

あと4人顔写真が載っていますが、テニスをしている方なら誰もが知ってる4人ですよ

ま、まさか知らない人がいたりして


右下の方は、ちょっとだけ難しいかもしれないけど、大偉業を達成した人なんだし、知らなきゃまずいぜ


私も少しでも、テニス界に貢献出来たら


(地味~な普及活動ですが

ウェブサイトが開設されてるようなので、詳しく知りたい方は、
『テニススマイル』をクリックしてください

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2009年09月01日
◎09テニスの日イベントPOP完成~!◎




いやぁ~!今さっき、テニスの日イベント受付までの準備が終わりましたぁ~



こちらは総合POPです


こちらはイベント内容POPです

写真では読みずらいでしょうから、詳しく読みたい方はこちら(http://www.tennissquare.com/kasiwanoha/event-information.html)をクリック


只今の時刻、朝の6:50ですわ

途中、何時間かオチましたが、そっからは元気モリモリっ

今、ナチュラルハイなもんで、ごめんちゃい、ちゃ~いっ

・・・いい感じで壊れてきたぞぉ

今日終わらせた理由は、第1には他業務とのスケジューリングやイベントの日程までの期限もありますが、それ以外の理由というか、パワーの源は!
土日に行われていた『24時間テレビ』の影響でもあります。
相変わらず、単純なぼく


もちろん、半分どころか数時間ほどしか見ていませんが、ちょっと見れば充分パワーはもらえます


テレビに出ていた方々の厳しい環境(地域や身体の面)に比べれば、自分の置かれている状況なんかは、厳しいなんて言葉は出てくる訳もありません!
むしろ、これだけ今自分のテニススクールを自分のやりたいように出来ていることがどれだけ幸せなことかっ!!
(朝までかけてやっているのは自分なんだし、自分が決めてやっていることだし!)
昔よりは物事を違った視点で見れるようになってからは、自分の置かれている状況に対して、文句のような感情は出てこなくなってきました。
さて!バッチリ目が冴えてますが、そろそろ帰り仕度をするとしますかっ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年08月31日
★09.9月・10月テニス観戦情報~★



今日は、身の回りの情報じゃなくて、スクール宛にDMなどで来るテニス大会のお知らせをしまぁ~す


まずはこれ


たぶん、どのスクールにも届いていると思いますが、一応。。。

出場者が確定したとの事で、ポスターの色味も変わりました

(ピンク

次はこれ


文字が読みずらいでしょうから、簡単に文章を抜粋しますね

各国の元デ杯選手(55歳以上)が集結し、国別で行う大会です。
◆日程:9月30日(水)~10月4日(日)
東レとバッチシかぶってる

◆男子チームです

◆11カ国、約100名参加の国際親善大会です

◆観戦無料!

◆場所:千葉県・エストーレホテル&テニスクラブ
(0475-55-1111)
こっちの大会は誰か知ってる人は来るのかなぁ~

これを見て、1人でも観戦しに行ってくれれば嬉しいです

もちろんどちらでも

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ!

2009年08月19日
明日からテニス合宿!
明日からスクールが休講になるんですが、同時に明日から4日間!『ルネサンス棚倉』でテニス合宿がありますっ!!
ん? 何か切り出しがいつもと違うぞ…。
普段読んでいただいている方は気付いてましたよね?
そうです!! オープニングの『ブログランキング』へのクリック文がないんですσ(^_^;)
理由は、初めて携帯から投稿してるからなんです!!
明日から4日間更新しないのも何かモヤモヤしそうだし…。
かといって、PC持っていくのも重たいし、ブログやる暇なんかなかったら、完全に無駄だし。。(+_+)
といった訳で、試しに投稿してみたんです☆
ん? 何か切り出しがいつもと違うぞ…。
普段読んでいただいている方は気付いてましたよね?
そうです!! オープニングの『ブログランキング』へのクリック文がないんですσ(^_^;)
理由は、初めて携帯から投稿してるからなんです!!
明日から4日間更新しないのも何かモヤモヤしそうだし…。
かといって、PC持っていくのも重たいし、ブログやる暇なんかなかったら、完全に無駄だし。。(+_+)
といった訳で、試しに投稿してみたんです☆
2009年08月13日
★テニスの日!イベント日程編★
今年、どこかのテニスの日イベントに参加する予定の方は、ぜひ!人気ブログランキングへの応援クリックもよろしくお願いいたしま~す!

昨年1面に28名集まり、大賑わいだった『テニスの日イベント』を今年も実施いたします!!
(昨年の様子:ブログ①、ブログ②)

テニスの日公式HPです。

昨年のうちのスクール(昨年はエールテニスアカデミー柏の葉)のイベントPOPです
今年のはまだ出来てません

とりあえず、皆さんの予定だけでも押さえてもらおうと、予告POPを今日出しました


今年は「ジュニア部門」と「一般部門」に分けました!!
そして、2日間にしました
<ジュニア部門>
9月22日(祝・火)10:00~12:00
9月23日(祝・水)15:00~17:00
<一般部門>
9月22日(祝・火)13:30~17:00
9月23日(祝・水)10:00~13:30
内容は、POPの通り
「ターゲットテニス(的当て)」
「10分ボレーボレー」
「コーチに挑戦!」
「大抽選会!」 ・・・などです

とりあえず、こんなところです
また後日お知らせします
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
テニスの日に予定が入っている方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨年1面に28名集まり、大賑わいだった『テニスの日イベント』を今年も実施いたします!!

(昨年の様子:ブログ①、ブログ②)

テニスの日公式HPです。

昨年のうちのスクール(昨年はエールテニスアカデミー柏の葉)のイベントPOPです

今年のはまだ出来てません


とりあえず、皆さんの予定だけでも押さえてもらおうと、予告POPを今日出しました



今年は「ジュニア部門」と「一般部門」に分けました!!
そして、2日間にしました

<ジュニア部門>


<一般部門>


内容は、POPの通り
「ターゲットテニス(的当て)」
「10分ボレーボレー」
「コーチに挑戦!」
「大抽選会!」 ・・・などです


とりあえず、こんなところです

また後日お知らせします

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



テニスの日に予定が入っている方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年08月10日
☆スクールホームページ更新!☆
今年の夏休みは、特に出かけないという方は人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いいたします


昨日は身体の疲れが夜に一気に出て、本社(埼玉・和光市)からの帰り道、頑張って三郷まで行き、すき家の駐車場でちょっとだけ寝るつもりが、起きたら3:30・・・

夕食もろくに食べてなかったので、寝起きでいきなり牛丼をかっくらいました

家に着いて、2時間弱で起床
よく起きたぞ!オレ
ただ今日は、午後のクラスはお盆が近いためか全員お休みだったので、今までやりたかった仕事を着手することが出来ましたぁ~

そのやりたかった仕事は・・・
スクールホームページの更新とスクールブログの更新っ


よかったらクリックしてみてください
特に、ホームページに関しては、今まではPDFの貼り付けしかやったことがなかったので、新たにページを自分で作って挑戦してみました
当然、1発で上手くいく訳がなく、何回か試行錯誤してみましたが××・・・。
PC(ホームページ系)で困ったら、やはり自分のネットの師匠にヘルプの電話っ

ヒントを頂き、何とか更新することが出来ました!!
やったぜぃ


これで少しずつですが、更新出来る! ・・・はず
話しは変わって、我が母校は2-3の接戦で初戦敗退でしたね。
応援ありがとうございました!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
もう既に出かけたし、まだ更に出かける予定のある方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




昨日は身体の疲れが夜に一気に出て、本社(埼玉・和光市)からの帰り道、頑張って三郷まで行き、すき家の駐車場でちょっとだけ寝るつもりが、起きたら3:30・・・


夕食もろくに食べてなかったので、寝起きでいきなり牛丼をかっくらいました


家に着いて、2時間弱で起床

よく起きたぞ!オレ

ただ今日は、午後のクラスはお盆が近いためか全員お休みだったので、今までやりたかった仕事を着手することが出来ましたぁ~


そのやりたかった仕事は・・・
スクールホームページの更新とスクールブログの更新っ



よかったらクリックしてみてください

特に、ホームページに関しては、今まではPDFの貼り付けしかやったことがなかったので、新たにページを自分で作って挑戦してみました

当然、1発で上手くいく訳がなく、何回か試行錯誤してみましたが××・・・。
PC(ホームページ系)で困ったら、やはり自分のネットの師匠にヘルプの電話っ


ヒントを頂き、何とか更新することが出来ました!!
やったぜぃ



これで少しずつですが、更新出来る! ・・・はず

話しは変わって、我が母校は2-3の接戦で初戦敗退でしたね。
応援ありがとうございました!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



もう既に出かけたし、まだ更に出かける予定のある方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2009年07月21日
★汗っかきコーチブログ、パート2へ!★
とりあえず!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いいたします

2009年7月21日(火)より、『汗っかきコーチブログ』は、こちらに移動いたしましたぁ~

理由は・・・
1.昨日のブログ「記事がトップページに出ないぞ」が、大きな決定打となりました!
実は昨日以外にも、「◆09.KITの昆虫達◆-vol.1-」(7/16付けブログ)を更新した時もその日は更新されてなくて、ふて寝
したんです・・
この日の内容は、それほど長い内容じゃなかったので、文章のコピーは取ってなかったため、ショック
が大きかったんです。
(ブログの内容は大した事ないんですが・・・大した事ない言うな!
・・・失礼しました
・・・ですが、もう一度同じ事を書く気になれないもどかしさと、ブログに費やした時間を返せ~!っていう思いがあり、、、)
※これはブログをやっている方はよくわかってくれると思います
2.「1」にも関連しているんだと思うんですが、
「ブログの更新時間がより掛かるようになってきたこと」 です。
たぶん、ブログが重たくなってきているので、「1」のようなエラーが発生しているかもしれないし、
何よりも! コメントをしていただける皆さんも投稿が完了するまでに時間がかかっているだろうし(勝手な予想)、更に迷惑がかかってしまう恐れがある事から、ブログを新しくしたってとこです
もちろん確かな証拠はないんですが、今年の3月から始めたスクール用ブログ「これからの柏の葉インドアテニススクール」は、記事を更新した時の完了時間が早いっ

この時間の違いが、”新しくすれば
” と思わせる原動力ですかね
と言った訳で、ブログを引越しさせました
・・・引越しと言っても、同じ365の中だから、引越しとは言わないのか??
いや!引越しだ!
改めて、人気ブログランキングの登録やら、ブログのトップページの登録もやったんだから

(デザインからリンク集など結構やる事が地味に大変っ
)
今後とも【新・汗っかきコーチブログ】をよろしくお願いいたします

あっ、今までの【汗っかきコーチブログ】はそのままにしておきます
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
まだノーランカーなので、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ!






理由は・・・
1.昨日のブログ「記事がトップページに出ないぞ」が、大きな決定打となりました!
実は昨日以外にも、「◆09.KITの昆虫達◆-vol.1-」(7/16付けブログ)を更新した時もその日は更新されてなくて、ふて寝


この日の内容は、それほど長い内容じゃなかったので、文章のコピーは取ってなかったため、ショック

(ブログの内容は大した事ないんですが・・・大した事ない言うな!
・・・失礼しました

※これはブログをやっている方はよくわかってくれると思います

2.「1」にも関連しているんだと思うんですが、
「ブログの更新時間がより掛かるようになってきたこと」 です。
たぶん、ブログが重たくなってきているので、「1」のようなエラーが発生しているかもしれないし、
何よりも! コメントをしていただける皆さんも投稿が完了するまでに時間がかかっているだろうし(勝手な予想)、更に迷惑がかかってしまう恐れがある事から、ブログを新しくしたってとこです

もちろん確かな証拠はないんですが、今年の3月から始めたスクール用ブログ「これからの柏の葉インドアテニススクール」は、記事を更新した時の完了時間が早いっ


この時間の違いが、”新しくすれば


と言った訳で、ブログを引越しさせました

・・・引越しと言っても、同じ365の中だから、引越しとは言わないのか??

いや!引越しだ!

改めて、人気ブログランキングの登録やら、ブログのトップページの登録もやったんだから


(デザインからリンク集など結構やる事が地味に大変っ

今後とも【新・汗っかきコーチブログ】をよろしくお願いいたします




最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
まだノーランカーなので、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ!

