2009年07月30日
▽ 久々に足攣った! ▽
テニスしている時に足が攣ったことのある方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いいたしまぁ~す!

私はテニスの時に足が攣ったのは、今までに1回だけ
大学時代のサークル内のチャンピオンを決定する試合で、攣っただけであとはないんですよね

知り合いのコーチや試合に回っている仲間は、しょっちゅう攣ってましたけど
で、今回私が攣ったのは、寝ている時っ!!
熟睡中、突然左足のふくらはぎが、”ギュッ!”
っと、縮まる感じがして、飛び起きましたっっ


すぐに伸ばして、痛みが治まったらまた寝たんですが、
朝起きてみたら、
チョ~激痛っ

あの朝の痛みのままだったら、今日のレッスンはラリーはとてもじゃないけど、出来ないかんじ。。。
でもそんなこと言ってる場合じゃないので、とりあえず治りそうなものを物色し、目に飛び込んでみたものがこれ!!

【ファイテンのウォームアップジェル】
ジェルの効果か、起きて筋肉動かしたからかはわからないが、痛みもだんだん治まってきました

でも攣った部分は、かなりパンパンに硬いです。
(ちなみに今もまだパンパンに硬いです・・・
)
午前中の2レッスンは、なんとかやり遂げましたが、再発しないことを祈ります
原因はなんなんだろう。。。
誰か詳しい人いますかーっ!
攣ること自体、何年ぶり? 何十年ぶり? って感じです
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
まだテニスでは攣ったことのない方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


私はテニスの時に足が攣ったのは、今までに1回だけ

大学時代のサークル内のチャンピオンを決定する試合で、攣っただけであとはないんですよね


知り合いのコーチや試合に回っている仲間は、しょっちゅう攣ってましたけど

で、今回私が攣ったのは、寝ている時っ!!
熟睡中、突然左足のふくらはぎが、”ギュッ!”
っと、縮まる感じがして、飛び起きましたっっ



すぐに伸ばして、痛みが治まったらまた寝たんですが、
朝起きてみたら、




あの朝の痛みのままだったら、今日のレッスンはラリーはとてもじゃないけど、出来ないかんじ。。。

でもそんなこと言ってる場合じゃないので、とりあえず治りそうなものを物色し、目に飛び込んでみたものがこれ!!

【ファイテンのウォームアップジェル】
ジェルの効果か、起きて筋肉動かしたからかはわからないが、痛みもだんだん治まってきました


でも攣った部分は、かなりパンパンに硬いです。
(ちなみに今もまだパンパンに硬いです・・・

午前中の2レッスンは、なんとかやり遂げましたが、再発しないことを祈ります

原因はなんなんだろう。。。


攣ること自体、何年ぶり? 何十年ぶり? って感じです

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




まだテニスでは攣ったことのない方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年07月29日
続・●/●/09.7新製品<ウェアー編>
テニスすると肘や手首などの腕中心が痛くなる方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いいたしま~すっ!


今日行ってきた整体は、自分の中では
です

昨日の夜中、1~2時間ネットでず~っと調べていたんですが、あるサイトの中で
「睡眠不足や寝る時間帯が遅いのは身体に良くない」
(治りが遅くなる)
と記載されているのを見て・・・ 寝ました
そりゃ、そうだよね・・・
分かっていた事ですが、そのサイトに出会ってよかったです
さて本題へ。。
先程書ききれなかった続きを書きます
まず1枚目


<全豪モデル>
料金:7,665円
発売:2010年1月予定
特徴:①UVカット
②ベリークール(-3℃温度が低くなる)
③速乾(今のはほとんどそうか
)
④静電気除去(冬はあのバチバチを避けたいよね!)
2枚目!


頂いてきたカタログには未掲載・・・
よって、スペックはわからず
※スペック・・・その製品の性能や仕様
ってことは写真だけかよぉ~!!
・・・はい、その通りです
ラストになります!3枚目っ


ちょうどこの展示会に行った頃から、腰が痛くなり始めたので、メッチャ興味がありました
なんでも、着て練習すると骨格バランスが良くなり、身体も疲れにくく、パフォーマンスも向上するんだとか。。。
隣の人に説明しているのを完全に盗み聞き
興味あるけど、今は着れないぜ!
『汗っかきコーチ』の域を超えて、『汗だくコーチ』か、『汗ビチョビチョコーチ』に替えなきゃいけなくなっちゃうぜ
いいものだけに、値段も確か上(上半身)で5,000円、下(下半身)でやっぱり5,000円くらいしたような
いや!上だけで1万だったか・・?
時間が経過するとダメですね
で、前回のブログに『展示会限定』と書きましたが、8月31日までの注文であれば、購入可能だそうです
ただ、展示会限定ものは「オープン価格」なので、金額が提示出来ないんです
限定商品に興味があって、周りのショップやコーチがヨネックスと取引があったら、カタログだけでも見せてもらってはいかがでしょうか?
(購入までの道のりは保証出来ませんが。。
)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
私のようにテニスすると腰に来る方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




今日行ってきた整体は、自分の中では



昨日の夜中、1~2時間ネットでず~っと調べていたんですが、あるサイトの中で
「睡眠不足や寝る時間帯が遅いのは身体に良くない」
(治りが遅くなる)
と記載されているのを見て・・・ 寝ました

そりゃ、そうだよね・・・

分かっていた事ですが、そのサイトに出会ってよかったです

さて本題へ。。
先程書ききれなかった続きを書きます

まず1枚目



<全豪モデル>



②ベリークール(-3℃温度が低くなる)
③速乾(今のはほとんどそうか

④静電気除去(冬はあのバチバチを避けたいよね!)
2枚目!



頂いてきたカタログには未掲載・・・

よって、スペックはわからず

※スペック・・・その製品の性能や仕様
ってことは写真だけかよぉ~!!

・・・はい、その通りです

ラストになります!3枚目っ



ちょうどこの展示会に行った頃から、腰が痛くなり始めたので、メッチャ興味がありました

なんでも、着て練習すると骨格バランスが良くなり、身体も疲れにくく、パフォーマンスも向上するんだとか。。。
隣の人に説明しているのを完全に盗み聞き

興味あるけど、今は着れないぜ!

『汗っかきコーチ』の域を超えて、『汗だくコーチ』か、『汗ビチョビチョコーチ』に替えなきゃいけなくなっちゃうぜ

いいものだけに、値段も確か上(上半身)で5,000円、下(下半身)でやっぱり5,000円くらいしたような

いや!上だけで1万だったか・・?
時間が経過するとダメですね

で、前回のブログに『展示会限定』と書きましたが、8月31日までの注文であれば、購入可能だそうです

ただ、展示会限定ものは「オープン価格」なので、金額が提示出来ないんです

限定商品に興味があって、周りのショップやコーチがヨネックスと取引があったら、カタログだけでも見せてもらってはいかがでしょうか?
(購入までの道のりは保証出来ませんが。。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
私のようにテニスすると腰に来る方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2009年07月28日
●/●/09.7新製品<ウェアー編>
今年になって、テニスウェアーを買った方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いいたします



やっと、ヨネックスのウェアーの紹介が出来るっ
先週の土曜日に更新しようとしたら、ログイン出来ずやむなく断念・・
はっきり言ってタイムリーの領域ははるかに超えていますが、宣言した時からずっと引っかかっていたので、ここでやっとクリアした気分です
・・・まだ書いてないぞ
勝手にクリアした気分になってるのが恐ろしい


では早速いきましょう!!
まず1枚目から


2010年全豪オープンモデル!!
しかし!男性用の
黄色いウェアー以外は、
展示会限定っ

ですので、展示会に出席したショップのスタッフさんが、
”これは売れるな!”と判断して購入していれば店頭に並びますが、そうじゃなければ店頭には並びません。
ウェアー系は在庫を抱えないように、このような展示会限定モノが多いです
続いて2枚目

ちょいピンボケ
こちらも同じく、全豪オープン展示会限定モデル!!
3枚目はウェアーの構造の説明っ


テニス(ラケットスポーツ)の中での動きに着目した作りを追求した内容が書かれていました
・・・って、それを説明しろよ!って話しですが
すいません。以前のブログにも書いた通り、かなりタイトなスケジュールで展示会に行ったもので、じっくり読んでないっす


じゃあ4枚目も同じくウェアーの説明ボードを!


こんな感じです
手抜き感満載だな
いやいや!むしろ時間がないのによく頑張ってるな、オレ

と言い聞かす!
おっと!まだ何枚かウェアーの写真やら説明する事が残っているんだけど、整体の予約時間が迫ってきたので、とりあえずこの辺で
性格的には最後まで行きたいんだけれど、いたしかたない
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

今年はテニスウェアー買ってないや!って方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




やっと、ヨネックスのウェアーの紹介が出来るっ

先週の土曜日に更新しようとしたら、ログイン出来ずやむなく断念・・

はっきり言ってタイムリーの領域ははるかに超えていますが、宣言した時からずっと引っかかっていたので、ここでやっとクリアした気分です

・・・まだ書いてないぞ

勝手にクリアした気分になってるのが恐ろしい



では早速いきましょう!!

まず1枚目から



2010年全豪オープンモデル!!
しかし!男性用の
黄色いウェアー以外は、
展示会限定っ


ですので、展示会に出席したショップのスタッフさんが、
”これは売れるな!”と判断して購入していれば店頭に並びますが、そうじゃなければ店頭には並びません。
ウェアー系は在庫を抱えないように、このような展示会限定モノが多いです

続いて2枚目




こちらも同じく、全豪オープン展示会限定モデル!!
3枚目はウェアーの構造の説明っ



テニス(ラケットスポーツ)の中での動きに着目した作りを追求した内容が書かれていました

・・・って、それを説明しろよ!って話しですが

すいません。以前のブログにも書いた通り、かなりタイトなスケジュールで展示会に行ったもので、じっくり読んでないっす



じゃあ4枚目も同じくウェアーの説明ボードを!



こんな感じです

手抜き感満載だな

いやいや!むしろ時間がないのによく頑張ってるな、オレ


と言い聞かす!

おっと!まだ何枚かウェアーの写真やら説明する事が残っているんだけど、整体の予約時間が迫ってきたので、とりあえずこの辺で

性格的には最後まで行きたいんだけれど、いたしかたない

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

今年はテニスウェアー買ってないや!って方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年07月27日
■扁平ガット■
「新」にしてから、更新頻度落ちてんじゃん!って思った方は、だからこそ!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いいたしますっ!!

さっき、45分くらいかけて書いてたブログが消えて、かなりブルー
になった中澤です。。。
指がどこかのキーボードに触れたようで、画面が飛び、元に戻らなくなりました
あちゃぁぁぁ・・・
気分的に同じ内容を書く気になれないので、別な内容で行きます!
今日、GOSENの方がちょっとした用があり、うちのスクール(柏の葉インドアテニススクール)に来ました

その時に、2010年度のストリングスの「NEW ラインナップ」のカタログを持って来てくれましたぁ~

当然、新製品なのでいろいろと説明してくれましたが、今回GOSEN一押しのガットが出るという事で、簡単にお知らせしておきますね
これです

ガットが「丸く」なってなくて、扁平形状なんですぅ~!!
とりあえず、ここまで
もったいぶってるんじゃなくて、時間を45分もぎ取られたので、仕方なく!って感じです
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
時間が足りないのはわかってくれてる「心の友」はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


さっき、45分くらいかけて書いてたブログが消えて、かなりブルー



指がどこかのキーボードに触れたようで、画面が飛び、元に戻らなくなりました

あちゃぁぁぁ・・・

気分的に同じ内容を書く気になれないので、別な内容で行きます!

今日、GOSENの方がちょっとした用があり、うちのスクール(柏の葉インドアテニススクール)に来ました


その時に、2010年度のストリングスの「NEW ラインナップ」のカタログを持って来てくれましたぁ~


当然、新製品なのでいろいろと説明してくれましたが、今回GOSEN一押しのガットが出るという事で、簡単にお知らせしておきますね

これです


ガットが「丸く」なってなくて、扁平形状なんですぅ~!!

とりあえず、ここまで

もったいぶってるんじゃなくて、時間を45分もぎ取られたので、仕方なく!って感じです

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




時間が足りないのはわかってくれてる「心の友」はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年07月26日
▽寝不足3日目・・・▽
今日(25日)日中テニスした方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いいたします


・・・だんだん質問の仕方が初期の頃とはずれてる気が。。
まっ、いっか
先にお伝えしておきますが、今日の内容は簡単な近況報告的な感じなので、いつものようなこってりブログじゃありません
というのは、タイトルの通り寝不足っす。。。
◆23日(木)ナイターレッスン(22時まで)
◆24日(金)朝7:15より本社で会議
この日の睡眠時間・・・3.5時間
◆24日(金)ナイター特別レンタルコート(23:30まで)
自分の知り合いが使ってくれるので、特別に
ちなみにこの日はメンバーが3人だったので、最初の1時間(ダブルス1セット)だけ参加っ
その後は抜けて、26日(日)のスクール生大会の準備

自分が抜けてしまったので、3人で練習してもらっていたのが申し訳ないが、そこを抜けないと今日が辛くなるので、やむなく。。。
途中何度もオチたりして、家で寝たのが朝方4:30
睡眠時間・・・3時間
◆25日・・・今、風呂を沸かしている間にブログを!
・・・って、ここまで書く前にお湯が溜まってしまった
たぶん、本日の睡眠時間3時間。。。
書きたいネタはいくつもあるんだけれど、時間が足りない
ただ書き連ねただけだから、読みにくいかもしれませんが、今日は勘弁してくださいな
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
既にランキングに反映しているので嬉しいです!
新ブログ記念でここは一丁!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



・・・だんだん質問の仕方が初期の頃とはずれてる気が。。

まっ、いっか

先にお伝えしておきますが、今日の内容は簡単な近況報告的な感じなので、いつものようなこってりブログじゃありません

というのは、タイトルの通り寝不足っす。。。

◆23日(木)ナイターレッスン(22時まで)
◆24日(金)朝7:15より本社で会議

この日の睡眠時間・・・3.5時間

◆24日(金)ナイター特別レンタルコート(23:30まで)
自分の知り合いが使ってくれるので、特別に

ちなみにこの日はメンバーが3人だったので、最初の1時間(ダブルス1セット)だけ参加っ

その後は抜けて、26日(日)のスクール生大会の準備


自分が抜けてしまったので、3人で練習してもらっていたのが申し訳ないが、そこを抜けないと今日が辛くなるので、やむなく。。。
途中何度もオチたりして、家で寝たのが朝方4:30

睡眠時間・・・3時間

◆25日・・・今、風呂を沸かしている間にブログを!
・・・って、ここまで書く前にお湯が溜まってしまった

たぶん、本日の睡眠時間3時間。。。
書きたいネタはいくつもあるんだけれど、時間が足りない

ただ書き連ねただけだから、読みにくいかもしれませんが、今日は勘弁してくださいな

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
既にランキングに反映しているので嬉しいです!
新ブログ記念でここは一丁!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年07月22日
<1週間の中の1回、27レッスンの1回>
黒い画面(デザイン)も悪くないんじゃない
って方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いいたします

自分では黒い画面が見慣れてない分、何となく違和感がある。。
・・・じゃあ、やめればいいじゃん
まあ気分次第ということで
そういえば、「記事がトップページに・・・」の記事(ネッククーラーのブログ)は、「記事が・・・」を投稿した時に一緒に乗っかって出ましたね
さて本題へ!
『病院巡り』のブログで改めて思ったのが、見る側と見られる側では、全然違うということです!
病院の先生にとっては、その日4時間の患者の1人ですが、診察側にとっては、その1回が大事なんです

これをテニススクールに置き換えると・・・、
私にとってみれば27レッスン(私の1週間のレッスン数)のうちの1つであり、その中の1人ですが、レッスンを受ける方にとっては、
【1週間の中の1レッスン】
なんですよね
でも、ご安心ください!
この手のフレーズは、私が今までいたテニススクールで聞かされてきましたから、常に意識はしていますっ!!

(もちろん1ヶ所のスクールではなく、何ヵ所でも
)
あっ、当然のことながらうちの会社(ツカダプランニング)でも、このフレーズはよく出ます
という事は、どのテニススクールでも(全部かはわかりませんが)お客様にとっては大事な1週間の中の1回なんだ!ってことを理解して実践しているという事です。
今回は敢えて言葉にしましたが、これってコーチ側が言葉にすることじゃなく、行動や言動で出るんだと思います。
スクールに通っている皆さん!
コーチは、大勢の中の1人とは思ってませんから、安心して今のスクールに通ってくださいねっ
・・・う~ん、「パート2」になってさわやかキャラになってしまった
いつもの1人ボケツッコミもないし

まっ、長くは続かんだろ。
ぬわぁ~にぃ~!
・・・確かに
あっ、言ってるそばから1人ボケツッコミをしてしまった

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
デザインはやっぱ白ベースっしょ!って方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



自分では黒い画面が見慣れてない分、何となく違和感がある。。

・・・じゃあ、やめればいいじゃん

まあ気分次第ということで

そういえば、「記事がトップページに・・・」の記事(ネッククーラーのブログ)は、「記事が・・・」を投稿した時に一緒に乗っかって出ましたね

さて本題へ!
『病院巡り』のブログで改めて思ったのが、見る側と見られる側では、全然違うということです!
病院の先生にとっては、その日4時間の患者の1人ですが、診察側にとっては、その1回が大事なんです


これをテニススクールに置き換えると・・・、
私にとってみれば27レッスン(私の1週間のレッスン数)のうちの1つであり、その中の1人ですが、レッスンを受ける方にとっては、
【1週間の中の1レッスン】
なんですよね

でも、ご安心ください!
この手のフレーズは、私が今までいたテニススクールで聞かされてきましたから、常に意識はしていますっ!!


(もちろん1ヶ所のスクールではなく、何ヵ所でも

あっ、当然のことながらうちの会社(ツカダプランニング)でも、このフレーズはよく出ます

という事は、どのテニススクールでも(全部かはわかりませんが)お客様にとっては大事な1週間の中の1回なんだ!ってことを理解して実践しているという事です。
今回は敢えて言葉にしましたが、これってコーチ側が言葉にすることじゃなく、行動や言動で出るんだと思います。
スクールに通っている皆さん!
コーチは、大勢の中の1人とは思ってませんから、安心して今のスクールに通ってくださいねっ

・・・う~ん、「パート2」になってさわやかキャラになってしまった

いつもの1人ボケツッコミもないし


まっ、長くは続かんだろ。

ぬわぁ~にぃ~!

・・・確かに

あっ、言ってるそばから1人ボケツッコミをしてしまった


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



デザインはやっぱ白ベースっしょ!って方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年07月21日
★汗っかきコーチブログ、パート2へ!★
とりあえず!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いいたします

2009年7月21日(火)より、『汗っかきコーチブログ』は、こちらに移動いたしましたぁ~

理由は・・・
1.昨日のブログ「記事がトップページに出ないぞ」が、大きな決定打となりました!
実は昨日以外にも、「◆09.KITの昆虫達◆-vol.1-」(7/16付けブログ)を更新した時もその日は更新されてなくて、ふて寝
したんです・・
この日の内容は、それほど長い内容じゃなかったので、文章のコピーは取ってなかったため、ショック
が大きかったんです。
(ブログの内容は大した事ないんですが・・・大した事ない言うな!
・・・失礼しました
・・・ですが、もう一度同じ事を書く気になれないもどかしさと、ブログに費やした時間を返せ~!っていう思いがあり、、、)
※これはブログをやっている方はよくわかってくれると思います
2.「1」にも関連しているんだと思うんですが、
「ブログの更新時間がより掛かるようになってきたこと」 です。
たぶん、ブログが重たくなってきているので、「1」のようなエラーが発生しているかもしれないし、
何よりも! コメントをしていただける皆さんも投稿が完了するまでに時間がかかっているだろうし(勝手な予想)、更に迷惑がかかってしまう恐れがある事から、ブログを新しくしたってとこです
もちろん確かな証拠はないんですが、今年の3月から始めたスクール用ブログ「これからの柏の葉インドアテニススクール」は、記事を更新した時の完了時間が早いっ

この時間の違いが、”新しくすれば
” と思わせる原動力ですかね
と言った訳で、ブログを引越しさせました
・・・引越しと言っても、同じ365の中だから、引越しとは言わないのか??
いや!引越しだ!
改めて、人気ブログランキングの登録やら、ブログのトップページの登録もやったんだから

(デザインからリンク集など結構やる事が地味に大変っ
)
今後とも【新・汗っかきコーチブログ】をよろしくお願いいたします

あっ、今までの【汗っかきコーチブログ】はそのままにしておきます
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
まだノーランカーなので、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ!






理由は・・・
1.昨日のブログ「記事がトップページに出ないぞ」が、大きな決定打となりました!
実は昨日以外にも、「◆09.KITの昆虫達◆-vol.1-」(7/16付けブログ)を更新した時もその日は更新されてなくて、ふて寝


この日の内容は、それほど長い内容じゃなかったので、文章のコピーは取ってなかったため、ショック

(ブログの内容は大した事ないんですが・・・大した事ない言うな!
・・・失礼しました

※これはブログをやっている方はよくわかってくれると思います

2.「1」にも関連しているんだと思うんですが、
「ブログの更新時間がより掛かるようになってきたこと」 です。
たぶん、ブログが重たくなってきているので、「1」のようなエラーが発生しているかもしれないし、
何よりも! コメントをしていただける皆さんも投稿が完了するまでに時間がかかっているだろうし(勝手な予想)、更に迷惑がかかってしまう恐れがある事から、ブログを新しくしたってとこです

もちろん確かな証拠はないんですが、今年の3月から始めたスクール用ブログ「これからの柏の葉インドアテニススクール」は、記事を更新した時の完了時間が早いっ


この時間の違いが、”新しくすれば


と言った訳で、ブログを引越しさせました

・・・引越しと言っても、同じ365の中だから、引越しとは言わないのか??

いや!引越しだ!

改めて、人気ブログランキングの登録やら、ブログのトップページの登録もやったんだから


(デザインからリンク集など結構やる事が地味に大変っ

今後とも【新・汗っかきコーチブログ】をよろしくお願いいたします




最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
まだノーランカーなので、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ!

