2010年07月27日
【10.7ヨネックス 新ウェアー編】
さぁ!今回はウェアー編です!
時間の経過や更新頻度のことは気にせず、やっていこうと思います
まずは1枚目


全豪モデルです

料金:7,245円
発売:来年1月下旬
色 :ラインがグリーンタイプ
赤地に黒ライン
続いて2枚目


料金:7,665円
発売:同上
色 :同上タイプ(白地に赤ライン)
赤地に黒ライン
3枚目


さぁ、お気付きでしょうか?
1枚目の写真の別カラーバージョンなんですが、黒地にグリーンライン(一番左)は1枚目の案内には入れてませんでした
どういうことかというと・・・
展示会限定モデル!
なんです
ですので、事前に受けた注文数のみ生産するということです
ちなみにこの【全豪モデル】のテーマは、、、

写真でもわかるように、【ジャパニーズ スタイル】となっています
男性モデルは、【歌舞伎】がモチーフとして採用されているそうです
ではレディース版へ!

これもやはり、
展示会限定モデル!
発売:同上
色 :赤地に白ライン
黒地に白ライン
女性モデルは、【着物】がモチーフとなっています
とりあえず、ウェアー編は以上です
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
時間の経過や更新頻度のことは気にせず、やっていこうと思います

まずは1枚目



全豪モデルです


料金:7,245円
発売:来年1月下旬
色 :ラインがグリーンタイプ
赤地に黒ライン
続いて2枚目



料金:7,665円
発売:同上
色 :同上タイプ(白地に赤ライン)
赤地に黒ライン
3枚目



さぁ、お気付きでしょうか?

1枚目の写真の別カラーバージョンなんですが、黒地にグリーンライン(一番左)は1枚目の案内には入れてませんでした

どういうことかというと・・・



ですので、事前に受けた注文数のみ生産するということです

ちなみにこの【全豪モデル】のテーマは、、、

写真でもわかるように、【ジャパニーズ スタイル】となっています

男性モデルは、【歌舞伎】がモチーフとして採用されているそうです

ではレディース版へ!


これもやはり、


発売:同上
色 :赤地に白ライン
黒地に白ライン
女性モデルは、【着物】がモチーフとなっています

とりあえず、ウェアー編は以上です

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2010年07月20日
【10.7ヨネックス ~新ラケット編~】
お待たせしました!
私がヨネックスの展示会に行って、かれこれ2週間近くが経とうとしていますが、やっと目玉商品であります『ラケット編』について更新する時間が出来ました!
(かなり新鮮度はダウンしていますが・・・
)
というよりも前回、一部写真だけ載せておいてまた別な商品っていうのもなぁ・・というのが強いかな
では早速1本目っ!!

続いて2本目っ!!

そして3本目っ!!

どうです??
わかってもらえてると思いますが、全部違いますからね

1本目から説明しますと、
●機種:Eゾーン
●価格:31,500円
●サイズ:G1・2・3
●重さ:300g
2本目
●機種:EゾーンLITE
●価格:28,350円
●サイズ:G0・1・2
●重さ:275g
3本目
●機種:Eゾーン107
●価格:31,500円
●サイズ:G1・2
●重さ:280g
全機種とも9月発売予定です!
ヨネックスサイド曰く、
”V-CONシリーズとRQisシリーズの中間というか、それぞれのいいところを取った感じです

との事です!
そしてこんな事も言ってました!
”森田あゆみ選手はシーズン中、ラケットは替えないんですが、今回の『Eゾーン』に関してはかなり気に入ってくれたようで、シーズン中に替えるようです!”
う~ん、使ってみたい。。
ちなみに、展示されていたのはこんな感じです


遠くから見た時は、見分けがつかなかった

「Eゾーン」の全体写真はこんな感じです!

イチオシPOPはこんな感じです!

『X フラーレン』という素材を使って・・・
・・・
そんな感じです


うわぁ~、一番大事なとこだったりして。。。
まあ、まあ、まあ!(遠藤章造風に)

この写真の部分が重要! っつうことですわ
と、以上が新ラケット編なんですが、やっぱり時間が経ってしまうとダメですね
記憶がどんどん。。。
でもラケットに関する写真だけでも8枚(前回の予告も含めて)ですから、どうしても構成に時間がかかってしまうので勘弁してくださいねっ

2回に分ける気はなかったもんで!
(って自分が思ってるほど、読者の皆さんはそこまで考えてなかったりして
)
さぁ!まだウェアー、シューズ・・・等と残っていますが、ゆる~くやっていきますので、よろしくお願いいたします

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


私がヨネックスの展示会に行って、かれこれ2週間近くが経とうとしていますが、やっと目玉商品であります『ラケット編』について更新する時間が出来ました!
(かなり新鮮度はダウンしていますが・・・

というよりも前回、一部写真だけ載せておいてまた別な商品っていうのもなぁ・・というのが強いかな

では早速1本目っ!!

続いて2本目っ!!

そして3本目っ!!

どうです??
わかってもらえてると思いますが、全部違いますからね


1本目から説明しますと、
●機種:Eゾーン
●価格:31,500円
●サイズ:G1・2・3
●重さ:300g
2本目
●機種:EゾーンLITE
●価格:28,350円
●サイズ:G0・1・2
●重さ:275g
3本目
●機種:Eゾーン107
●価格:31,500円
●サイズ:G1・2
●重さ:280g
全機種とも9月発売予定です!
ヨネックスサイド曰く、
”V-CONシリーズとRQisシリーズの中間というか、それぞれのいいところを取った感じです


との事です!
そしてこんな事も言ってました!
”森田あゆみ選手はシーズン中、ラケットは替えないんですが、今回の『Eゾーン』に関してはかなり気に入ってくれたようで、シーズン中に替えるようです!”
う~ん、使ってみたい。。

ちなみに、展示されていたのはこんな感じです




遠くから見た時は、見分けがつかなかった


「Eゾーン」の全体写真はこんな感じです!

イチオシPOPはこんな感じです!

『X フラーレン』という素材を使って・・・
・・・
そんな感じです



うわぁ~、一番大事なとこだったりして。。。
まあ、まあ、まあ!(遠藤章造風に)

この写真の部分が重要! っつうことですわ

と、以上が新ラケット編なんですが、やっぱり時間が経ってしまうとダメですね

記憶がどんどん。。。
でもラケットに関する写真だけでも8枚(前回の予告も含めて)ですから、どうしても構成に時間がかかってしまうので勘弁してくださいねっ


2回に分ける気はなかったもんで!
(って自分が思ってるほど、読者の皆さんはそこまで考えてなかったりして


さぁ!まだウェアー、シューズ・・・等と残っていますが、ゆる~くやっていきますので、よろしくお願いいたします


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2010年07月19日
【10.7ヨネックス新製品 バッグ編2】
昨日の会議が終わったので、ちょっと一段落っ
(ほんとはJrの大会の準備やら、昨日いろいろ決まったことを行動していかなければいけないんですが。。)
まっ、ずっと動いてたら良くないでしょ

さぁ本題に入りますが、まずは前回バッグの金額があやふやだったので、まずはそこから
料金は・・・
いやぁ~、我ながら感心
感心
当日、メーカーの方から金額を聞いただけだったから、自信がなかったんですけど・・・。
ちなみに発売予定は、来年の2月です
せっかくなので、バッグ編を一気に紹介しちゃいますっ


こちらは前回のバッグと違い、料金も少し高めで、
8,925円します
カラー:白・黒・ルビー・ターコイズ・ブラック/レッド の5色
発 売:10月予定
その他特徴は・・・

・・・書いてある通りです
ポイントは、3次元構造ファスナーにより、開口部が広がって楽々収納ってとこです

その他にも、シューズが上から入れられるようになっていることです!
次の写真は、女性用のショルダーバッグ関係です

全部10月発売予定です
個人的にはグレーのがいい感じでした
買わないけど。。。
最後の写真は、tennisさんからの要望でもある
ラケット
の一部です

とりあえずここまでです
すいません、予告チックな感じで
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

(ほんとはJrの大会の準備やら、昨日いろいろ決まったことを行動していかなければいけないんですが。。)
まっ、ずっと動いてたら良くないでしょ


さぁ本題に入りますが、まずは前回バッグの金額があやふやだったので、まずはそこから

料金は・・・
5,775円でした
いやぁ~、我ながら感心


当日、メーカーの方から金額を聞いただけだったから、自信がなかったんですけど・・・。
ちなみに発売予定は、来年の2月です

せっかくなので、バッグ編を一気に紹介しちゃいますっ



こちらは前回のバッグと違い、料金も少し高めで、
8,925円します

カラー:白・黒・ルビー・ターコイズ・ブラック/レッド の5色
発 売:10月予定
その他特徴は・・・

・・・書いてある通りです

ポイントは、3次元構造ファスナーにより、開口部が広がって楽々収納ってとこです


その他にも、シューズが上から入れられるようになっていることです!
次の写真は、女性用のショルダーバッグ関係です


全部10月発売予定です

個人的にはグレーのがいい感じでした


最後の写真は、tennisさんからの要望でもある




とりあえずここまでです

すいません、予告チックな感じで

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2010年07月17日
ヨネックス新製品バッグ編
今日はさっさと本題へGO!
ヨネックス新製品第4弾はバッグ編です(^_^)
最初に紹介するのは、学生向けのラケットバッグです☆
学業が中心ですから、当然教科書なども入れる訳で、その重みに耐えうるべく作られたようです!
その一つとして壊れやすいバックル部分(ベルトとバッグをつなぐ部分)を強化したようです(^-^)v
そしてもう一つは、チャックの部分の強化だそうです(^-^)v
確かにこの2ヶ所ってよく壊れた場所だった気がします!!
あとは学生向けということで、当然低価格っ☆!
料金は…
えっと…^_^;
すいません、覚えてないっす(・・;)
確か5700円くらいだったような。。
改めて、次回のブログには載せますね♪
ヨネックス新製品第4弾はバッグ編です(^_^)
最初に紹介するのは、学生向けのラケットバッグです☆
学業が中心ですから、当然教科書なども入れる訳で、その重みに耐えうるべく作られたようです!
その一つとして壊れやすいバックル部分(ベルトとバッグをつなぐ部分)を強化したようです(^-^)v
そしてもう一つは、チャックの部分の強化だそうです(^-^)v
確かにこの2ヶ所ってよく壊れた場所だった気がします!!
あとは学生向けということで、当然低価格っ☆!
料金は…
えっと…^_^;
すいません、覚えてないっす(・・;)
確か5700円くらいだったような。。
改めて、次回のブログには載せますね♪

2010年07月14日
【10.7ヨネックス~展示会限定~】
まだ1つ前のブログを更新してからそれほど経過してませんが、明日はレギュラー7レッスンの日なので、何とか更新しようと思います

(4日更新しなかったり・・と極端だなぁ
)
新製品第3弾は、ヨネックス展示会限定Tシャツ
です!
今までの展示会にも必ずあったんですが、ウェアー類は数が多かったのでスルーしてきちゃいました
では早速、1枚目から


3行目の『WORLD』のWがVV(ブイブイ)になってますね
2枚目


うわぁ、ピンボケ。。。

かわいかったのは、オレンジ色の動物が顔を突っ込んでいるところがミニポケットになっていて、そこで何かを飲んでるというところです
3枚目


個人的には、マスクマンのおでこのところの『Y』マークが好きですね
4枚目


いじるとこなし。。 無難にOK!
ラスト5枚目


デザイン・Tシャツの色共に、女性をターゲットにしたものですね
と、一気に行きましたが、どのTシャツも他にも色はありますし、実はまだもう少しデザインが違ったのがありました
・・・すいません、撮ってる間に私が飽きてしまいました。 時間がなくなってきてしまったもんで、このくらいにしておきました
でもこれぞ! 展示会に行ってきたならではじゃないでしょうか?
・・・早くそうしとけよ
はぁ~い
あっ!もし欲しいTシャツがあったなら、何らかの方法で私に伝えてください!
(一度、スクールに電話してください)
ただし、私と面識のある方に限らせていただきます。
知らない方だと、お渡しするまでの手続きが難しいのと、あくまでも販売目的ではないという点からです!
とりあえず新製品第3弾は以上です
もっとさらっと行く予定だったのだが。。。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



(4日更新しなかったり・・と極端だなぁ

新製品第3弾は、ヨネックス展示会限定Tシャツ

今までの展示会にも必ずあったんですが、ウェアー類は数が多かったのでスルーしてきちゃいました

では早速、1枚目から



3行目の『WORLD』のWがVV(ブイブイ)になってますね

2枚目



うわぁ、ピンボケ。。。


かわいかったのは、オレンジ色の動物が顔を突っ込んでいるところがミニポケットになっていて、そこで何かを飲んでるというところです

3枚目



個人的には、マスクマンのおでこのところの『Y』マークが好きですね

4枚目



いじるとこなし。。 無難にOK!
ラスト5枚目



デザイン・Tシャツの色共に、女性をターゲットにしたものですね

と、一気に行きましたが、どのTシャツも他にも色はありますし、実はまだもう少しデザインが違ったのがありました

・・・すいません、撮ってる間に私が飽きてしまいました。 時間がなくなってきてしまったもんで、このくらいにしておきました

でもこれぞ! 展示会に行ってきたならではじゃないでしょうか?
・・・早くそうしとけよ

はぁ~い

あっ!もし欲しいTシャツがあったなら、何らかの方法で私に伝えてください!
(一度、スクールに電話してください)
ただし、私と面識のある方に限らせていただきます。
知らない方だと、お渡しするまでの手続きが難しいのと、あくまでも販売目的ではないという点からです!
とりあえず新製品第3弾は以上です

もっとさらっと行く予定だったのだが。。。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!




人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



2010年07月13日
【10.7●/●/新製品~ディズニー編~】
4日ぶりの更新になっちゃいました

更新したくても、やることが多くて・・・
おっと!いかんいかん!! ハナっから愚痴っぽくては
早速、本題に入りましょう
タイトルの通り、新製品第2弾は「ディズニー編」です
1年以上このブログを見ている方はわかると思いますが、私個人としてはあまり興味のないコーナーなので、ヨネックスがディズニーものを出すといっても1年前はブログには載せなかったんです!
んが!しかし、他の方はかなり興味があるようで、前回からだったかな? 1つのコーナーとして載せるようにしたんです
では1枚目から


見ての通りバッグなんですが、デザイン的にも「ミッキーミッキー」してないですね
左隅に写ってるように、黒もあります! ・・・だと思います
(うわ~、興味ないのがバレバレ。。。 いやいや!時間がなかったんだ
)
では2枚目


色使いやデザインなど、私的には ”いい感じじゃん
”
と思いました。 初めて興味を持った感じ
続いて3枚目


これまた2枚目に続き、 ”いい感じじゃん
”
ってとこなんですが、しかし今のマネキンは人間っぽく出来てるなぁ。。。
肌の色味というか、足の曲線というか、ひざの骨格というか、下半身だけ見るとかなりリアル!
・・・ん? ウェアーの総評になってないぞ



やべっ!うわべだけの興味がバレバレだ・・・
とりあえず、ディズニー編は以上です

もう一度伝えておきますが、更新頻度は期待しないでくださいね!
まだまだ続きます。。。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
人気ブログランキングへの応援クリック、ありがとうございます!


更新したくても、やることが多くて・・・

おっと!いかんいかん!! ハナっから愚痴っぽくては

早速、本題に入りましょう

タイトルの通り、新製品第2弾は「ディズニー編」です

1年以上このブログを見ている方はわかると思いますが、私個人としてはあまり興味のないコーナーなので、ヨネックスがディズニーものを出すといっても1年前はブログには載せなかったんです!
んが!しかし、他の方はかなり興味があるようで、前回からだったかな? 1つのコーナーとして載せるようにしたんです

では1枚目から



見ての通りバッグなんですが、デザイン的にも「ミッキーミッキー」してないですね

左隅に写ってるように、黒もあります! ・・・だと思います

(うわ~、興味ないのがバレバレ。。。 いやいや!時間がなかったんだ


では2枚目



色使いやデザインなど、私的には ”いい感じじゃん

と思いました。 初めて興味を持った感じ
続いて3枚目



これまた2枚目に続き、 ”いい感じじゃん

ってとこなんですが、しかし今のマネキンは人間っぽく出来てるなぁ。。。

肌の色味というか、足の曲線というか、ひざの骨格というか、下半身だけ見るとかなりリアル!
・・・ん? ウェアーの総評になってないぞ




やべっ!うわべだけの興味がバレバレだ・・・

とりあえず、ディズニー編は以上です


もう一度伝えておきますが、更新頻度は期待しないでくださいね!
まだまだ続きます。。。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




人気ブログランキングへの応援クリック、ありがとうございます!

2010年07月09日
【10.7ヨネックス展示会~ガット編~】
まず、前回のブログタイトルを見て、このブログをチェックしてくれた方に改めてお詫びいたします!
タイトルと内容(の薄さ)にギャップがありすぎるように感じました。。
(客観視してみてです。 誰かに言われたとかではなく・・)
レッスンでもそうでしょうし、行列に並ぶラーメン屋(なぜラーメン屋??
)でもそうでしょうが、期待が高まるほど実際の内容がそうでもないと、ガッカリ度は大きくなりますよね。
1つ前のブログは、自分で見直した時にそう感じたので、お詫びしようと思ったのです。
(復活早々、謝ってちゃいかんね
)
ですので、タイトルも替えました
さて、こっから本題です

タイトル通り進行しますよっ!
ヨネックス新製品ブログ第1弾は、「ストリングス」編なんですが、先に申し上げておきますと今回は
新モデルは出ていません。
では何が変わったかというと・・・

はい!そうです
パッケージがリニューアルされたんですぅ~
ヨネックスのイメージカラーであるグリーンを中心に鮮やかなカラーリングに生まれ変わりましたっ
注)色はわざとです
遊び心で
私は個人的にかなり気に入りました
実は他にもまだ2色あって・・・

【ネオツインシリーズ】は白
【ポリツアーやハイブリッドタイプ】は赤
と、計3色あるんです
よりお求めやすくなったのではないでしょうか!
とりあえず、展示会第1弾は以上です
久々に読んでいただき、ありがとうございます!

久々にお会い出来た事で、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す!
タイトルと内容(の薄さ)にギャップがありすぎるように感じました。。
(客観視してみてです。 誰かに言われたとかではなく・・)
レッスンでもそうでしょうし、行列に並ぶラーメン屋(なぜラーメン屋??

1つ前のブログは、自分で見直した時にそう感じたので、お詫びしようと思ったのです。
(復活早々、謝ってちゃいかんね

ですので、タイトルも替えました

さて、こっから本題です


タイトル通り進行しますよっ!

ヨネックス新製品ブログ第1弾は、「ストリングス」編なんですが、先に申し上げておきますと今回は


では何が変わったかというと・・・

はい!そうです




注)色はわざとです


私は個人的にかなり気に入りました

実は他にもまだ2色あって・・・


【ネオツインシリーズ】は白
【ポリツアーやハイブリッドタイプ】は赤
と、計3色あるんです

よりお求めやすくなったのではないでしょうか!

とりあえず、展示会第1弾は以上です

久々に読んでいただき、ありがとうございます!

久々にお会い出来た事で、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す!

2010年07月08日
『●/●/展示会キリレンコポスター』
2010年07月08日
【約3ヶ月ぶりのブログ・・・】
お久しぶりです!!\(^o^)/
タイトルの通り、4月9日以来・・・約3ヶ月ぶりに「新・汗っかきコーチブログ」に帰ってきましたぁ~

・・・って喜ばせておいて(えっ?誰もそんなに喜んでないって?? ・・・ここは喜んでおいてください
)なんなのですが、今回は限定的な更新となります
というのは、明日ヨネックスの新製品展示会があります!!
当時、このブログを休止する時にはスクールブログ(これからの柏の葉インドアテニススクール)でヨネックスの展示会の事も更新するつもりでいましたが、今のスクールブログの在り方(流れ)からすると、ちょっと違うのかな?? という気持ちが強くなってきました。
今のスクールブログは、スタッフみんなが更新しているものなので、私一人がヨネックス新製品の内容を何日も更新するのはどうなんだろうと。。。
といった訳で、限定的に復活っ
なんです
ほんとは以前のように更新したいのだけれど、休止した頃と変わらないくらい時間が取れません。。
現に、今もまだスクールからの発信です
ただ! 今回のヨネックス新製品に関することは、今までの経緯を考えると放置出来ない自分がいます。
【コーチ】という仕事と一緒で、自分の知っている知識(今回は自分が得る最新情報)を他の人に教えたいんですよね
その事で喜んでくれる方がいるのなら、どこかの居酒屋じゃないけど、
”はいっ!! 喜んで~!” って感じなんです
ただ、更新頻度は期待しないでくださいね
では明日・・・あっ、日付が変わってしまった、 では本日行ってきます


久々に読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
久々記念に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
(今は当然ランク外なはず・・です
)
タイトルの通り、4月9日以来・・・約3ヶ月ぶりに「新・汗っかきコーチブログ」に帰ってきましたぁ~


・・・って喜ばせておいて(えっ?誰もそんなに喜んでないって?? ・・・ここは喜んでおいてください


というのは、明日ヨネックスの新製品展示会があります!!
当時、このブログを休止する時にはスクールブログ(これからの柏の葉インドアテニススクール)でヨネックスの展示会の事も更新するつもりでいましたが、今のスクールブログの在り方(流れ)からすると、ちょっと違うのかな?? という気持ちが強くなってきました。
今のスクールブログは、スタッフみんなが更新しているものなので、私一人がヨネックス新製品の内容を何日も更新するのはどうなんだろうと。。。

といった訳で、限定的に復活っ


ほんとは以前のように更新したいのだけれど、休止した頃と変わらないくらい時間が取れません。。
現に、今もまだスクールからの発信です

ただ! 今回のヨネックス新製品に関することは、今までの経緯を考えると放置出来ない自分がいます。
【コーチ】という仕事と一緒で、自分の知っている知識(今回は自分が得る最新情報)を他の人に教えたいんですよね

その事で喜んでくれる方がいるのなら、どこかの居酒屋じゃないけど、
”はいっ!! 喜んで~!” って感じなんです

ただ、更新頻度は期待しないでくださいね

では明日・・・あっ、日付が変わってしまった、 では本日行ってきます



久々に読んでいただき、ありがとうございます!




久々記念に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

(今は当然ランク外なはず・・です
