2009年10月05日
『日曜日の会議』 ~アツいぜ編~



(気分で前のようなフリにもなります

昨日は日曜日恒例の会議

前回のブログ(レッスン中での質問)は、楽しい感じでしたので、今日はアツい


今までもあまり会議でのことは触れてないので。。
昨日の会議は、
◆毎週の各会場の人数や動向の報告会議
◆来年の休講日とその時に行うイベント内容会議
◆コーチ研修会
の3本柱でした

終了予定時刻は、20時半頃

まず1つ目の会場報告の会議がいつもよりも30分くらいオーバー

でも、仕方がありません

今週末にある休講日イベントの話し合いで長くなってしまいました

次に、来年の休講日会議

こちらも意見を擦り合わせていたら、予定よりはるかにオーバー

最後のコーチ研修は、オンデスクによるアツいディスカッション


終了したのが、22時過ぎ。
ここまで読んで、
”長く話せばいいってもんじゃないっしょ!”
って方もいるかもしれません。
確かにごもっともな意見だとも思います。 ・・・ん?勝手に決めつけてる

でも!どの会議の内容も重要な内容であり、簡単に終わらせる内容ではないんです!!
うちの会社(ツカダプランニング)は10会場ある訳で、会場それぞれでの特色などもあり、特に来年の休講日に関しては、特色なども考慮して決めなければいけないので、どうしたって時間がかかる訳なんです


その根本には、
『今いるスクール生(お客様)を喜ばせたい! 毎週そのスクールに来てもらいたい!』
と、その場にいるスタッフ全員が思っているので、時間が必要なんですっ


社長をはじめ、その場にいる全員で作り上げているから、会議が楽しいんです


なので、ほとんどが会議の最中に眠くなんかならないんですよ


・・・ほとんど??
そ、そりゃあ1回か2回くらいはあったような。。。

やべぇ!余計なことカミングアウトしちまったっ!

まっ、いっか!

よって、会議の後はどっと疲れが出るようで、帰り道にオチてしまうんですわ・・・

ああそうさ! 昨日も帰り道でオチちまったさっ!!
起きたら、朝の5時半でしたよ



(まだ三郷で。。)
でも!
無理して帰って事故らなくて良かった


長文最後まで読んでいただき、ありがとうございます!





読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

コメント
この記事へのコメントはありません。