2009年10月23日
【平行陣を取る理由】



今日は月に1回の早朝会議っ

会議の中で、ダブルスの陣形の話題になりました

内容は、『雁行陣を経てから、何で平行陣を取るように教えるのか?』
という内容でした

相手コートに近くなるから、相手に攻撃しやすくなる!といった一般的(?)なコメントはもちろん出たんですが、過去にこんなことを言ったお客様がいた!
というエピソードを聞きました

コーチ) ”何で平行陣を取るんですか?”
お客様) ”そりゃぁ、束田コーチのためよぉ~!”
※スタッフなので実名出してますが・・。
一同大爆笑でした


特に私にとっては「ツボ」だったようで、しばらくは”束田コーチのためって。。。

とニヤついていました

こういう時に限って、会議の司会は私。

なるべく違う事を考えるよう意識しました

「早朝」という状態がそうさせたのか、「会議」という多少は張り詰めた状態だったからそうなったのかはわかりませんが、何かその事を考えたら笑っちゃうんですよね

10/4付けブログでもそうでしたが、レッスン中での質問って、こちらが全く予想していない答えが返ってくることがあるから、おもしろいんです!!

今後もおもしろいコメントがあったらネタにしちゃいますので、私の担当クラスの方々は気を付けてくださいね

あっ、タイトルを見て真面目に「平行陣を取る」ことを書いてると思った方、申し訳ありません

まぁでも、この方にとっては平行陣を取る理由の1つなので許してやってくださいね

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

コメント
この記事へのコメントはありません。