2011年03月01日
【’11.ヨネックス新製品~Vコア95&98】
約半月ぶりの更新だ。。。
本職の方でのやるべきことが多いので、全然更新出来ず
ヨネックス最新情報を知りたがっていた方、すいませんです
もう既に、市場で情報が出回っているので、ヨネックスシリーズどうしようかと思ったんですが、今回記事にする内容は絶対載せようと思っていたので、タイムリーではないですが更新しますね
では、何を記事にしたかったかと言うと・・・
【Vコアの「95D」と「98D」の見た目の違いはどこ??】
というところなんです
まず下の写真を見てください!
(展示会の写真じゃないですが・・
)

ちなみに展示会での写真はこちら


95&98と100の違いはフレームでの色使いが逆なのですぐにわかるんですが、95と98の違いってどこで見分けられるんだ??
と思い、違い発見タイムが始まりました!
そしたら見つかりました
ここが違うんです



フレームの横にある「for Drive」の文字の色が白と黒になっているんですぅ~
ちなみに、黒が95D。 白が98Dです

パッと見、全然わかんねー
でも発見出来たことにウキウキだった私は、発見後に販売促進部の担当の方に会った時に、「私、気づいちゃいましたよ
」的なノリでお話ししてみたら、
なんと、まだ違う場所があるとのこと!!
慌ててVコアゾーンに戻り、言われたところを確認してきたら・・・
・・・ありました、まだ違うところが


・・・こっちの方がわかりやすいじゃん

う~ん、ウキウキだった分、同じくらい恥ずかしいぜ

ということで、わずかな点ですが95Dと98Dは見た目が違うということです!
さぁ、後は一番写真を撮った「ウェアー編」が残っているんですが、どうしよう。。。

本職の方でのやるべきことが多いので、全然更新出来ず

ヨネックス最新情報を知りたがっていた方、すいませんです

もう既に、市場で情報が出回っているので、ヨネックスシリーズどうしようかと思ったんですが、今回記事にする内容は絶対載せようと思っていたので、タイムリーではないですが更新しますね

では、何を記事にしたかったかと言うと・・・
【Vコアの「95D」と「98D」の見た目の違いはどこ??】
というところなんです

まず下の写真を見てください!
(展示会の写真じゃないですが・・


ちなみに展示会での写真はこちら


95&98と100の違いはフレームでの色使いが逆なのですぐにわかるんですが、95と98の違いってどこで見分けられるんだ??

と思い、違い発見タイムが始まりました!

そしたら見つかりました






フレームの横にある「for Drive」の文字の色が白と黒になっているんですぅ~

ちなみに、黒が95D。 白が98Dです


パッと見、全然わかんねー

でも発見出来たことにウキウキだった私は、発見後に販売促進部の担当の方に会った時に、「私、気づいちゃいましたよ

なんと、まだ違う場所があるとのこと!!
慌ててVコアゾーンに戻り、言われたところを確認してきたら・・・
・・・ありました、まだ違うところが



・・・こっちの方がわかりやすいじゃん


う~ん、ウキウキだった分、同じくらい恥ずかしいぜ


ということで、わずかな点ですが95Dと98Dは見た目が違うということです!
さぁ、後は一番写真を撮った「ウェアー編」が残っているんですが、どうしよう。。。
コメント
この記事へのコメントはありません。