2009年12月03日
【ご夫婦での呼び方】
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/140.gif)
人気ブログランキングへの応援クリックありがとうございます!
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
数日前にスクール生の方と、「ご夫婦
![サークル](http://blog.tennis365.net/common/icon/79.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
この話題になるまでは、それ程意識したこともなかったので身を乗り出して会話しちゃいました
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この柏の葉インドアテニススクール(KIT)に来るまでは、
![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
とか、
![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
なんて呼んでいたと思うのですが、このスクール(KIT)での前のコーチが奥様を呼ぶ時は、『下の名前』で呼んでいたので、その流れを汲んで私も下の名前で呼んでいます
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
下の名前というのは、私にとってここが初めてだったので、最初は違和感がありましたが、今では定着しています
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
下の名前で呼んだ時に、他の方、特に振替などで初めて来た方にしてみたら、
”何であの人は下の名前で呼ばれているの? かなり親しい間柄なのかしら?”
と思われるのが嫌だったので、下の名前では呼んでいなかったんです
![カンタン](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
会話の中でも、過去に下の名前で呼んでいるのを聞いて、『?』と思った方がいましたし。。
がしかし!!
会話の中で、”私だったら、○○さんの奥さん!”って言われるのは嫌だわ! 一個人として見て欲しいしね
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
という、今までの私にはない発想の答えが返ってきたので、とても新鮮でした
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
双方のメリット・デメリットがあるから、そのお客様にとって嫌じゃない方を使うべきなんだと思いました
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
ちなみに、その会話をしている時にはご夫婦で来ている方はいませんでした
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
ご夫婦でスクールに通われている方、どちらの方がいいのか? または別なご意見がありましたらコメントくださいね
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![左](http://blog.tennis365.net/common/icon/138.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
今、娘もニッケに通っているのですが、一緒の時は私「お母さん」なんですよね。こちらもちょっと違和感が・・・。
夫婦でと言うことではなく、コーチと同じ苗字だったので・・・ あと、下の名前は苗字にも使われている名前だったりするので、違和感なかったみたいです。
うちのテニススクールでは、ご夫婦だと、「パパさん」「ママさん」と呼ばれています。
おかげで、各クラスに「パパさんママさん」がいたりします。
やっぱり「だんなさん、奥さん」は違和感あったんだ。。
しかもたっぷりと(^_^;
かといって下の名前も照れくさいんですよね。 更に「お母さん」にまで違和感があるとなると、どう呼ばれたら納得行くのでしょうか?? 一コーチとして教えてくださぁ~い!!
「パパさん、ママさん」も登場しましたね☆
そしてimamunnさん自身は、下の名前なんだぁ~。。
ご報告ありがとうございました!
やっぱり慣れなのかな~
「○○さんの奥さん」とか「○○ちゃんのお母さん」って呼ばれるの私は好きじゃないので下の名前かな?
個人差があると思うので面倒くさくなければ
本人に何て呼ばれたいか聞いちゃうとかどうでしょう?
いやいや良かった! 初中級者sさんがご夫婦でクラスにいたら、「奥さん」扱いしていた可能性が非常に高いので(^_^;)
それが嫌で、他のクラスに移動していたりして(汗)
ご指摘の通り、もうこのブログを書く時からご夫婦がクラスに入ってきた場合は、本人に聞くようにしようと思っています♪ だって気持ちよくレッスン受けてほしいじゃないですかっ(*^_^*)