2009年12月03日
【ご夫婦での呼び方】


人気ブログランキングへの応援クリックありがとうございます!

数日前にスクール生の方と、「ご夫婦


この話題になるまでは、それ程意識したこともなかったので身を乗り出して会話しちゃいました

この柏の葉インドアテニススクール(KIT)に来るまでは、

とか、

なんて呼んでいたと思うのですが、このスクール(KIT)での前のコーチが奥様を呼ぶ時は、『下の名前』で呼んでいたので、その流れを汲んで私も下の名前で呼んでいます

下の名前というのは、私にとってここが初めてだったので、最初は違和感がありましたが、今では定着しています

下の名前で呼んだ時に、他の方、特に振替などで初めて来た方にしてみたら、
”何であの人は下の名前で呼ばれているの? かなり親しい間柄なのかしら?”
と思われるのが嫌だったので、下の名前では呼んでいなかったんです

会話の中でも、過去に下の名前で呼んでいるのを聞いて、『?』と思った方がいましたし。。
がしかし!!
会話の中で、”私だったら、○○さんの奥さん!”って言われるのは嫌だわ! 一個人として見て欲しいしね

という、今までの私にはない発想の答えが返ってきたので、とても新鮮でした

双方のメリット・デメリットがあるから、そのお客様にとって嫌じゃない方を使うべきなんだと思いました

ちなみに、その会話をしている時にはご夫婦で来ている方はいませんでした

ご夫婦でスクールに通われている方、どちらの方がいいのか? または別なご意見がありましたらコメントくださいね

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
