2009年09月10日
★レシーブがいいと・・★
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![左](http://blog.tennis365.net/common/icon/138.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
9月7日付けのブログでも書きましたが、今日の午前中、柏の葉インドアテニススクールでも「レシーブ」が調子よくて、他のショットが良くなった方がいました
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
ボレーは深いわ、ポーチは決まるわ、コースはいいわ・・・と、本人はもちろん、クラスのメンバーもショットがいいのがわかるくらい良かったです
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
・・・ちょっとムキになった自分がいます
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そこで考えられるのは、レシーブの球出し練習で私が至近距離(サービスライン)からサーブを打っていることで、速い球への対応をするために『打点が前になっている』ことが大きく影響しているように思います
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
打点が前に出来ているという事は、「ラケットの準備が早い」ことも同時に言えることではないでしょうか?
いずれにせよ、いい傾向です
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
この調子で、もっとコツを掴んでくれる方が増えると嬉しいですっ
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
話しは変わって、このブログをはじめ、「スクールのホームページ」、「スクールのブログ」、「旧汗っかきコーチブログ」に【アクセスカウンター】を付けてみました
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
(全部表示のスタイルは違いますが・・)
先に気が付いた方は、結構いたかなぁ??
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
良かったら、そちらもチェックしてみてください
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
ちなみに、今だに前のブログ(汗っかきコーチブログ)の方がカウンター付ける前もこのブログを上回っている
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
・・・複雑
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![左](http://blog.tennis365.net/common/icon/138.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。