2009年09月30日
【東レ伊達選手のダブルスレポ】




会社のネット回線が夕方まで接続出来なかったので、こんな時間の更新になってしまったっ


決して、意図的に引っ張った訳ではないのであしからず

ブログの最後に予告する時に限って、何かあったりするので、自分へのプレッシャーがハンパねぇ

さて!では予告した伊達選手のダブルス観戦レポに突入しまぁ~すっ


試合コートは、コロシアムではなくNO.1コート!
NB16:45で、私は16:30頃にNO.1コートに着いたんですが、入場制限があり既に満員っ


※NBについては、2007.11.10付けのブログで書いていますので、わからない方は日付をクリックしてください


NO.2コートならまだ空いている


行ったことのある方はご存じだと思いますが、普段は足場を組んでの席はないのに、この日はバッチリ組んでありました


それでも、あと5~6人座ったら足場サイドは完全に封鎖


数分後に選手が登場し、早速パシャリっ



ウォーミングアップ中です

もう1枚っ



2枚目は、我慢できず立って撮りました

どちらも1人が小柄で、もう1人がいい体格といった似たような体型での対決でした

(小柄な方は、伊達選手とドゥルゴ選手)
・・・なかなか試合始らないっすね


失礼しました

おっと、すいません。。睡魔がハンパないんで、とりあえずここまで~~

すいません、引っ張ってばっかで


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

いまだに、プロの試合は見に行ったことがないです(泣)
一度、行ってみたいけど子供がもう少し大きくなってからじゃないと平日はなかなか行けない & 週末はこの時期、子供のサッカーの大会で忙しいからなかなか行けない。。。
なので、プロの試合はしばらくお預けになりそうだけど
女子連の試合を見て、女ダブの勉強してます!
プロの試合を見ても、レベル違い過ぎて参考にはならないですしね(汗)
エンジョイ娘さんもやっぱり行った事ないんだぁ・・。
早くいける日が来るといいですね☆
最後の1文ですが、「喝!」(大沢親分風に)
レベルは違くても基本動作は同じですよ!!
球のスピードは違っても、やってる事は「基本」ですので、
参考にしてみてください! ・・・行ってからになるので相当先??