2010年03月07日
【デモによる視覚効果】
昨日は、週1回のヤマミツでのレッスンの日![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
昨年は週末(土曜日)にはそれ程雨は降らなかったのに、今年に入ってからは雨や雪が多い・・・![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
そして昨日も12時からのJrクラスは、雨も降らずに出来たものの、13時からの一般クラスは、体操終了後から体に感じるくらいの雨が降ってきました![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
それでも、約30分近くは粘ってレッスンしましたが、そこからは雨の勢いも増してきたので、あえなく中断・・・![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
本当は体操終了後の時点で結構降っていたので、そこで待機しても良かったんですけど、最近は雨での中止が多いのと、そんな状況でも来てくれた方のテニスへの想いを考えたら、多少降っていようとやっちゃいますよっ!!![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
この感覚は、ずっ~とインドアでレッスンをしてきた私にとって新鮮ですし、皆さんのテニスへの情熱を感じる瞬間でもあります![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
で、恨めしい雨を見ながら待機していたんですが、ちょっとでも皆さんの情熱![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
に役立ちたいという気持ちと、今だから出来ること<お客様とじっくり話すこと>があるだろう![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
と思って、スタッフルームには帰らずにお客様といろいろ話をしました![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
そしたら、話しで出てきたのが、
”スマッシュとかハイボレーとかもコーチのセルフトスではなく、実際にデモンストレーションを見たいです!! その為なら、喜んで球出ししますよっ![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
”
という内容でした![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
ちなみにご意見をくれたのは上級のクラスの方です!
(確かに球出しは出来なくはないレベルか。。)
元々アドバイスする時は、耳で聞く『聴覚』の効果と目で見る『視覚』の効果は理解していたんですが、セルフトスではイメージ出来にくいものは、球出ししてもらうのもありなんですね![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
こういったお客様側のご意見を頂けると、とても参考になります
フムフム![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
※今月より午後のレッスンをアルバイトコーチにバトンタッチしたので、日曜日に少し時間が出来ましたぁ~![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
いつも読んでいただき、ありがとうございます!![四葉クローバー](http://blog.tennis365.net/common/icon/114.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![左](http://blog.tennis365.net/common/icon/138.gif)
クリックするだけです![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!!
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
昨年は週末(土曜日)にはそれ程雨は降らなかったのに、今年に入ってからは雨や雪が多い・・・
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
そして昨日も12時からのJrクラスは、雨も降らずに出来たものの、13時からの一般クラスは、体操終了後から体に感じるくらいの雨が降ってきました
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
それでも、約30分近くは粘ってレッスンしましたが、そこからは雨の勢いも増してきたので、あえなく中断・・・
![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
本当は体操終了後の時点で結構降っていたので、そこで待機しても良かったんですけど、最近は雨での中止が多いのと、そんな状況でも来てくれた方のテニスへの想いを考えたら、多少降っていようとやっちゃいますよっ!!
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
この感覚は、ずっ~とインドアでレッスンをしてきた私にとって新鮮ですし、皆さんのテニスへの情熱を感じる瞬間でもあります
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
で、恨めしい雨を見ながら待機していたんですが、ちょっとでも皆さんの情熱
![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
と思って、スタッフルームには帰らずにお客様といろいろ話をしました
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
そしたら、話しで出てきたのが、
”スマッシュとかハイボレーとかもコーチのセルフトスではなく、実際にデモンストレーションを見たいです!! その為なら、喜んで球出ししますよっ
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
という内容でした
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
ちなみにご意見をくれたのは上級のクラスの方です!
(確かに球出しは出来なくはないレベルか。。)
元々アドバイスする時は、耳で聞く『聴覚』の効果と目で見る『視覚』の効果は理解していたんですが、セルフトスではイメージ出来にくいものは、球出ししてもらうのもありなんですね
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
こういったお客様側のご意見を頂けると、とても参考になります
![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
※今月より午後のレッスンをアルバイトコーチにバトンタッチしたので、日曜日に少し時間が出来ましたぁ~
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![四葉クローバー](http://blog.tennis365.net/common/icon/114.gif)
![四葉クローバー](http://blog.tennis365.net/common/icon/114.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![左](http://blog.tennis365.net/common/icon/138.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!!
少し前にスクールでローボレーの練習をした時に
私がミスする時は必ず、同じようなミスの仕方をするようで(汗)
コーチが口頭で説明をしてくれるんですが、
その後、私の悪い時の打ち方と見本の打ち方をコーチが実際に何度も球を打ちながら見せてくれます。
それをしっかりと目に焼き付けて、次からは見本の打ち方を
イメージしながら一生懸命練習しています。
中澤コーチもとってもきれいな(顔じゃないですよ!!)フォームなので、憧れです(テニスがですよ♪)
こらぁぁーっ! 誰がブサイクだっ!! ・・・あっ、そこまで言ってないか(^_^;)
しかし、相変わらずガンガン来ますね。。。 まぁいいんですけどね(・_・;)
絶対に「春のテニス祭り」は来るようにっ!!
コートでたっぷりと・・・ヒヒヒっ。
・・・っていうのは冗談で、ぜひローボレーを披露してください!私も真似しますから♪