2010年03月19日
【留守電になったら、声入れる?】
うぅ、3月は毎日更新だったのに途切れてしまった
まぁ、昨日はトラブルがあったので仕方がないんですが・・・。
さて本題ですが、(これを読んでる)皆さんは留守電になった時に声を残しますか?
うちのスクール(柏の葉インドアテニススクール)は、レッスン中に電話が出れないため、留守電になります。
そこで留守電に入れる方と入れない方に分かれます。(当り前か
)
これに関しては本人の意思なので、入れても入れなくてもどちらでもいいんですが、次の時間のレッスンのように急ぎの内容(振替・欠席)は留守電に入れてくれると助かるんですよねっ

ちなみに私は・・・入れます!!

留守電ならいいんですが、伝言メモのような留守録時間が決まっているものは、半分・・・いや、6~7割はタイムオーバーになってしまいます

なので最近は、要件のタイトルだけ伝えるか、手が空いた時に電話ください!
とだけ入れています
自分は大した用事じゃないなら、そのことを留守電に入れ、重要な用事なら至急連絡してほしい! という内容を入れるようにしています。
そうすれば相手もその内容で連絡してくれる時間の調整をしてくれるはずでしょうから。。。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す!

まぁ、昨日はトラブルがあったので仕方がないんですが・・・。
さて本題ですが、(これを読んでる)皆さんは留守電になった時に声を残しますか?
うちのスクール(柏の葉インドアテニススクール)は、レッスン中に電話が出れないため、留守電になります。
そこで留守電に入れる方と入れない方に分かれます。(当り前か

これに関しては本人の意思なので、入れても入れなくてもどちらでもいいんですが、次の時間のレッスンのように急ぎの内容(振替・欠席)は留守電に入れてくれると助かるんですよねっ


ちなみに私は・・・入れます!!


留守電ならいいんですが、伝言メモのような留守録時間が決まっているものは、半分・・・いや、6~7割はタイムオーバーになってしまいます


なので最近は、要件のタイトルだけ伝えるか、手が空いた時に電話ください!
とだけ入れています

自分は大した用事じゃないなら、そのことを留守電に入れ、重要な用事なら至急連絡してほしい! という内容を入れるようにしています。
そうすれば相手もその内容で連絡してくれる時間の調整をしてくれるはずでしょうから。。。







良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す!

コメント
この記事へのコメントはありません。