2010年01月27日
【10.ヨネックス展示会~ラケット編~】
やっぱりアクセス数が多くなりますね
新製品のブログは・・。
では今日は寄り道せず、さっさと本題に入りますかっ!
昨日のブログの続きで、
ラケット
の紹介です。
(昨日は1本しか紹介しませんでしたからね
)
『RDis 500』です!

ええいっ!もう1本っ

そうなんです! 「500」は2色(オレンジ・レッド)出るんです!
違う角度からもパシャリ


スロートの部分のロゴがかなりデカイ
簡単にスペックの紹介をすると・・
●/●/ 価格:24,150円
●/●/ 重さ:290g
●/●/ 発売:3月~
ビックリなのが、やはり価格ですね!
ヨネックスの方曰く、
”今のご時世を考えて削れるコストを削り、購入しやすい金額に設定したのと、新製品が出て価格ダウンした時に購入されるんではなく、新しいものが出た時に購入して欲しい!”
とのヨネックスサイドの
アツい
想いから、この金額での発売に踏み切ったそうです
ちなみに、昨日のブログに載せた「200」の方は、
28,350円です!
そして今回の「RDisシリーズ」は、新素材である『タフレックス』という素材を導入しているそうです


このタフレックスを使う事で、よりホールド感が出るとの事
その他番外編というか、ジュニアの新バージョンも撮ってきました


サイズは23インチです!
21インチも新しくなっていたんですが、さすがにやめておきました
(そこまで全部撮ってると、キリがないんで
)
とりあえずラケット編は以上です
(充分か
)
・・・このペースだといつ新製品ブログが終わるか心配だ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~す!

では今日は寄り道せず、さっさと本題に入りますかっ!

~ 2010年ヨネックス新製品 ~
昨日のブログの続きで、


(昨日は1本しか紹介しませんでしたからね

『RDis 500』です!

ええいっ!もう1本っ


そうなんです! 「500」は2色(オレンジ・レッド)出るんです!

違う角度からもパシャリ



スロートの部分のロゴがかなりデカイ

簡単にスペックの紹介をすると・・
●/●/ 価格:24,150円
●/●/ 重さ:290g
●/●/ 発売:3月~
ビックリなのが、やはり価格ですね!
ヨネックスの方曰く、
”今のご時世を考えて削れるコストを削り、購入しやすい金額に設定したのと、新製品が出て価格ダウンした時に購入されるんではなく、新しいものが出た時に購入して欲しい!”
とのヨネックスサイドの



ちなみに、昨日のブログに載せた「200」の方は、
28,350円です!
そして今回の「RDisシリーズ」は、新素材である『タフレックス』という素材を導入しているそうです



このタフレックスを使う事で、よりホールド感が出るとの事

その他番外編というか、ジュニアの新バージョンも撮ってきました



サイズは23インチです!
21インチも新しくなっていたんですが、さすがにやめておきました

(そこまで全部撮ってると、キリがないんで

とりあえずラケット編は以上です



・・・このペースだといつ新製品ブログが終わるか心配だ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~す!