2010年11月21日
【スマッシュは痛めやすい?】
今月、私のクラスは半分以上のクラスで「スマッシュ」をテーマにやっています![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
明日のレッスンを終えれば、3週間やった事になります。
そこで1週目を終え、2週目でお会いしたときによく聞いたのが、
”コーチ、先週のスマッシュ練習で肘周辺が筋肉痛になっちゃったよぉ~
”
とのコメントです。
今回は、リストの使い方を中心に指導しているから、普段使っていない筋肉を使っているという事で仕方がないんですよね![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そのように言われた時は、
”来週は筋肉が慣れてくるのもあるので、筋肉痛にはならないと思いますよ![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
”
とも伝えておきました。
そして2週目を終え、3週目を迎えた今週で何クラスかレッスンが始まる際に、
”今週のスマッシュ練習でどこか痛くなってるとこある方はいますかぁ?
”
と尋ねたところ、
何人もの方が、やはり肘周辺が痛いとのコメントをいただきました。
今日のスポーツレンジヤマミツのあるクラスの方では、6人中3人もの方が痛みがあるとの事でした![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
。。。
・・・50パーかぁ![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
かといって、スマッシュ練習をしないという訳にはいかないので、始まる前のウォーミングアップと終わった後のクーリングダウンを含めたアイシングを改めて伝えました![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
幸い、そのクラスには柔道整復師の資格を持っている方がいたので、説得力が倍増
って感じでした![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
スポーツをやる以上、ケガとはいつも隣り合わせなので、ケアをしっかりしましょう!
と、ブログを読んでくれた方には伝えておきます![クリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/152.gif)
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
明日のレッスンを終えれば、3週間やった事になります。
そこで1週目を終え、2週目でお会いしたときによく聞いたのが、
”コーチ、先週のスマッシュ練習で肘周辺が筋肉痛になっちゃったよぉ~
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
とのコメントです。
今回は、リストの使い方を中心に指導しているから、普段使っていない筋肉を使っているという事で仕方がないんですよね
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そのように言われた時は、
”来週は筋肉が慣れてくるのもあるので、筋肉痛にはならないと思いますよ
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
とも伝えておきました。
そして2週目を終え、3週目を迎えた今週で何クラスかレッスンが始まる際に、
”今週のスマッシュ練習でどこか痛くなってるとこある方はいますかぁ?
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
と尋ねたところ、
何人もの方が、やはり肘周辺が痛いとのコメントをいただきました。
今日のスポーツレンジヤマミツのあるクラスの方では、6人中3人もの方が痛みがあるとの事でした
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
・・・50パーかぁ
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
かといって、スマッシュ練習をしないという訳にはいかないので、始まる前のウォーミングアップと終わった後のクーリングダウンを含めたアイシングを改めて伝えました
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
幸い、そのクラスには柔道整復師の資格を持っている方がいたので、説得力が倍増
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
と、ブログを読んでくれた方には伝えておきます
![クリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/152.gif)
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。